最新記事
シリーズ日本再発見

居酒屋不況の勝ち組「鳥貴族」のブレない信念

2017年06月13日(火)15時00分
高野智宏

これに対し鳥貴族は、禁煙もしくは分煙を実施している店舗は5月末現在で計26店舗とごくわずか。しかも、その多くは他県より厳しい受動喫煙防止条例がある兵庫県や神奈川県の店舗である。他チェーンに比べると禁煙・分煙化に積極的な姿勢とは言えず、実際、広報担当者が昨年「全席禁煙にする予定はない」と週刊新潮の取材に答えている。

山下氏に尋ねると、今後は「顧客志向や社会情勢・法令改正の動向を勘案しながら、当社をご利用されるお客様全員に快適にお過ごしいただけるよう、じっくりと検討していきたい」とのことだが、池袋北口店で見た限りでも喫煙者の割合は低くはなさそうで、経営上の判断もあるのだろう。

【参考記事】日本から喫煙できる飲食店がなくなる――かもしれない?

総合居酒屋より専門居酒屋の時代

もうひとつ、鳥貴族の勝因に挙げられるのは鳥料理に絞った専門性だろう。他チェーンの多くは多彩な食材による総花的なメニューを展開する、いわば"総合居酒屋"だ。多岐にわたる仕入れや調理の煩雑さなど、原価率やコストの差はかなりのものになる。低価格・均一料金の「居酒屋戦争」ではこの点も足かせになったに違いない。

japan170613-2.jpg

手間はかかっても、焼き鳥の質を維持するため、各店舗で1串ずつ串打ちしているという

一見すると、"専門居酒屋"には客層を限定してしまう危険性もありそうだが、串揚げを専門とする「串カツ田中」や、魚介類の磯焼きを専門とする「磯丸水産」の近年の興隆も、鳥貴族の選択が正しかったことを証明している。山下氏によれば、今後も鳥料理専門を貫き、また他の大手居酒屋チェーンのように、複数の居酒屋ブランドを展開する計画もないという。

「現在の出店は年間100店ペースを続けており、2021年には関西・東海・関東の3エリアで1000店舗という目標を掲げています。その後は、北海道や九州など他のエリアへの展開を想定しており、将来的には国内で2000店までは出店が可能だと思っています」と、山下氏は胸を張る。

快進撃を続ける鳥貴族だが、懸念すべき点があるとすれば、鳥料理一筋という武器が一転、客の飽きを招く可能性かもしれない。とはいえ、半年に1回はシーズンメニューを入れ替え、食材すべてを国産に切り替えて安全性を高めるなど、その対策に余念はない。あるいは、外的要因としては受動喫煙防止対策か。厚労省案どおりの法案が制定されれば、バーや居酒屋には約6500億円のマイナスの影響が出るとの調査結果もあり、そうなれば、さすがの鳥貴族も影響は免れないだろう。

しかし「居酒屋戦争」を勝ち抜くなど、これまでもブレない信念で発展を遂げてきたのが鳥貴族だ。飛ぶ鳥を落とす勢いで羽ばたき続けるその姿の、行き着く先に注目したい。

japan_banner500-season2.jpg

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも43人死

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加 ミサイ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 9
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 10
    トランプに弱腰の民主党で、怒れる若手が仕掛ける現…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中