最新記事
シリーズ日本再発見

日本の映画館で『ワンピース』を英語・中国語字幕付きで上映する理由

2016年08月05日(金)11時28分
高口康太(ジャーナリスト、翻訳家)

 なぜ観光客数が増えているのに、免税品の売り上げは下がっているのだろうか。円高の影響で宝飾品など高額商品の売り上げが落ちた影響も大きいが、ショッピングという「モノ消費」から、日本ならではの体験を味わいたいという「コト消費」への転換が背景にある。

【参考記事】「爆買い」なき中国ビジネスでいちばん大切なこと

「YOKOSO! EIGAKAN!」には映画体験を「コト消費」の一角に育てたいという思いがある。特に目を付けているのが家族連れの旅行客だ。日本のナイトライフは充実しているが、ファミリーで楽しめるサービスは少ない。「昼間に観光を楽しんだお客様が、夜は家族で映画を楽しむような形をイメージしています」と影山さん。外国語字幕付き上映は各映画館で1日2回程度実施されているが、夕方から夜にかけて時間設定をしているという。

 また、意外にも映画館でのグッズ販売は海外ではあまり見られず、日本ならではの体験だという。フィギュアやアクセサリーなどさまざまなグッズが販売されているが、珍しく感じるのか、ケースの前で記念撮影している外国人もいた。『ONE PIECE FILM GOLD』では、コミックスとトランプが来場者特典として限定無料配布されるほか、ティ・ジョイ系列の映画館では特典付きポップコーンも販売されている。日本でしか入手できないアイテムだけに、外国人ファンにとって大きな魅力だ。

 日本観光の魅力を高めようという志を「官」も積極的に後押ししている。支援に名を連ねるのは、国際交流基金と日本政府観光局。両組織はこれまでにも、映画祭やイベントでの情報提供など日本コンテンツの世界発信に取り組んできた。しかし「映画によるインバウンド需要の掘り起こしは初の試み。アニメによって若者需要の掘り起こしができれば、将来性が期待できる」(日本政府観光局・吉村卓也さん)、「映画を見た人がSNSで発信し、母国での日本コンテンツ浸透に口コミ効果が期待できる」(国際交流基金・松井優樹さん)と、「YOKOSO! EIGAKAN!」を高く評価。第2弾から協力を続けている。

 官だけではなく、他企業からも熱視線が注がれているという。今後はインバウンドを意識した企業との相互送客キャンペーンなどの連携も検討していきたいと、影山さんは語った。

japan160805-2c.jpg

『ONE PIECE FILM GOLD』上映のチラシ © O/2016 OP

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

JPモルガン、新興国通貨の投資判断引き下げ 最悪の

ビジネス

旧村上ファンド系、フジメディアHD株を大量保有 5

ワールド

台湾行政院、米相互関税は「不合理」 貿易黒字は対中

ビジネス

午後3時のドルは146円台へ急落、半年ぶり大幅安 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中