コラム

台湾海峡で対立しても「関係維持」を目指す意味──CIA長官の中国極秘訪問

2023年06月06日(火)19時20分
ウィリアム・バーンズ長官

CIAのウィリアム・バーンズ長官(2023年5月9日) Ken Cedeno-REUTERS

<台湾海峡で中国の艦船がアメリカの駆逐艦に急接近したニュースが世界をかけ巡ったが、一方でリスクを軽減する取り組みも始まっている>


・CIAのバーンズ長官が先月、極秘に中国を訪問し、情報担当者らと協議していたことが明らかになった。

・バイデン政権のもとで行われた高官の協議としては、最もハイクラスのものである。

・バーンズ訪中は「緊張がエスカレートしているからこそコミュニケーションを絶やさない」という意志の現れといえる。

台湾海峡で緊張がエスカレートしているが、その一方で米中が緊張緩和に向けて動いていることは、国際政治のリアルを浮き彫りにする。

「前提条件なしにかかわる」

台湾海峡で6月3日、中国の艦船が米海軍の艦船に急接近し、アメリカは「危険な行為」を批判した。翌日、中国の李尚福国防相は台湾有事が「壊滅的な結果を招く」と警告を発した。

このニュースは世界をかけ巡り、「米中対立のエスカレート」を印象づけた。

ただし、注意すべきは、メディアの多くがほとんど報じないが、米中間でこうした偶発的な衝突のリスクを軽減する取り組みもすでに始まっていることだ。

米中の艦船がニアミスした前日の6月2日、英紙フィナンシャル・タイムズはアメリカ政府の複数の高官が匿名を条件に明らかにした話として、CIA(中央情報局)のウィリアム・バーンズ長官が先月、極秘で中国を訪問していたと報じた。それによると、バーンズは中国の情報・安全保障部門の担当者と会談し、コミュニケーション維持の重要性を協議したという。

CIA長官はアメリカ最大の情報機関のボスだ。その極秘訪中そのものが「対立がエスカレートしても関係は遮断しない」というアメリカ政府の強い意志を象徴する。

米中間ではこれまでハイクラスの実質的な会談はほとんど行われてこなかった。

昨年11月、G20サミットが開催されたインドネシアでバイデン大統領と習近平国家主席は初めて直接会談した。

しかしその後、今年2月に予定されていたアンソニー・ブリンケン国務長官の訪中は「気球騒動」でキャンセルになった。また、ロイド・オースティン国防長官も2月にシンガポールで開催されたアジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアログ)で李尚福国防相と言葉を交わしたものの、実質的な話はなかったという。

そのため今回のバーンズ訪中は首脳同士の会談以降、最も高いレベルの協議である。

フィナンシャル・タイムズがバーンズ訪中を報じた日、安全保障担当のジェイク・サリバン補佐官は「競争をマネージし、競争が紛争にならないようにするため、我々は前提条件なしに中国とかかわる(engage)用意がある」と述べた。

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story