コラム

バイデン政権が目指すアフリカの「失地回復」──アキレス腱は「人権」

2021年11月18日(木)16時10分

アフリカでは近年クーデタやテロが相次いで発生している。とりわけイスラーム過激派の勢力が広がる西アフリカでは、中国やロシアから軍事援助を増やす国も目立つ。

この状況でデバーモント氏は、アフリカのなかでも人権や民主主義といった価値観が定着し、軍隊による人権侵害などを規制している国に優先的・集中的に援助を行なうことで、中ロの影響力に対抗できるだけでなく、政治に不満をもつテロ予備軍を抑え込めると主張する。

中国包囲網を意識して民主的な国を優先的に支援するというコンセプトは、クリーンエネルギーを中心とするインフラ建設などその他の領域でも想定されている。

アキレス腱になる人権

人権や民主主義を外交の柱にすることは、もともとこうした問題に熱心な民主党のリベラル派だけでなく、中国批判の核を占める共和党の保守派にも訴えやすいものだ。つまり、アメリカの国内世論向けにはいいかもしれない。

とはいえ、そこには危うさもつきまとう。アメリカン・エンタープライズ公共政策研究所のダリボル・ロハック研究員はボイス・オブ・アメリカの取材に「民主主義を重視すること自体はいいことだし、価値のあるものだろうが、中国に対抗するための幅広い関係を構築するなら、最高とはいえないかもしれない...民主的といえない国との協力も考えるべきだろう」と述べている。

実際、アフリカに関していえば、欧米諸国の基準に照らして人権や民主主義に熱心といえない国の方が圧倒的に多いのが現実だ。

例えば、今回ブリンケンがケニアやナイジェリアを訪問したことで、これらが一応「人権や民主主義で合格点にある国」とアメリカが認めたことになる。しかし、ケニアの選挙では各党の支持者同士の暴力的な衝突が慢性化していて、現職ケニヤッタ大統領自身も2007年大統領選挙での野党支持者の襲撃・虐殺を指揮した嫌疑で国際刑事裁判所(ICC)に召喚された経歴を持つ。

また、ナイジェリア警察の対凶悪犯特殊部隊(SARS)は「テロ対策」や「暴動対策」の名の下に数多くの民間人を超法規的に殺傷しており、2017年から'#EndSARS' を掲げる抗議デモが頻繁に発生している。

それでも今回ケニアやナイジェリアが訪問先に選ばれたのは、人権や民主主義に熱心だからというより、両国とも地域の大国で、しかも伝統的に欧米と悪い関係でなく、中国とやや距離があるという政治的な理由が大きい。

ご都合主義は中国を利する

だとすると、人権や民主主義を必要以上に力説すればするほど、「関係のいい相手は人権や民主主義に熱心な国と認知する」アメリカのご都合主義も浮き彫りになる。外交に二枚舌は付き物とはいえ、それがあまりに露骨なら信頼やリーダーシップにかかわる。

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story