コラム

アフリカで初の新型コロナウイルス感染者、医療ぜい弱な大陸は大丈夫なのか

2020年02月16日(日)11時01分

新型コロナウイルス対策で検温を受ける旅行者(ガーナのコトカ国際空港、1月30日) Francis Kokoroko-REUTERS

医療体制が貧弱なアフリカ大陸は新型コロナウイルス感染が世界に拡散する拠点になりかねないと懸念されてきたが、初めて感染者が確認されたことで、懸念は現実味を帯びてきた。

エジプトでの感染例の発表

エジプト保健省は2月14日、新型コロナウィルスの感染者を確認したと発表した。これまでカメルーン人留学生の感染が武漢で確認され、現地で治療を受けるなど中国での例は報告されていたが、アフリカ大陸での感染例はこれが初めてだ。

エジプトは1956年にアフリカ大陸で初めて中華人民共和国と国交を樹立した国だ。そのエジプトでアフリカ大陸初の新型コロナ感染者が確認されたことは、奇妙な因縁ともいえる。

ともあれ、エジプト保健省は感染者を隔離・治療中と発表している。しかし、外国人であること以外、国籍や入国経路などを含めて、感染者に関する詳しい情報は明らかになっていない。

アフリカ大陸への懸念

これまでエジプトを含むアフリカ大陸では、新型コロナの感染例が報告されていなかったものの、感染拡大への懸念は大きかった。

世界保健機関(WHO)は1月31日の段階で「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言したうえで、とりわけぜい弱な国や地域を支援する方針を打ち出し、リスクが特に高い国としてアフリカ13カ国をあげていた。

貧困国が多いアフリカは総じて医療体制が貧弱だ。例えば、アフリカ大陸にはWHOの施設が28カ所にあるが、このうち新型コロナウイルスに感染しているかの確認ができるのは南アフリカとセネガルの2カ所だけだ。そのため、感染の確認でさえ時間がかかる。

だとすると、アフリカ各国の空港でも乗客の体温チェックなどの水際対策は強化されているが、その効果も疑わしくなる。その一方で、アフリカはアメリカ、ヨーロッパなどを含む各地とのヒトの往来が活発化している。

つまり、医療体制が貧弱なアフリカを経由して世界中に新型コロナが拡散する懸念がもたれてきたのである。

エジプトで感染者が確認された意味

この観点からみると、エジプトで感染者が確認されたことは、世界規模での感染拡大を示すことはもちろんだが、それ以外にも重大な意味がある。「これまでアフリカ大陸で感染例が報告されていなかったのは、実際に感染者がいなかったからではなく、確認できていなかっただけではないか」という見方が信ぴょう性を帯びてくるからだ。

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米EVルーシッドとリビアン、関税によるコスト増を警

ビジネス

カナダ貿易赤字、3月は縮小 関税影響で対米輸出が減

ワールド

中ロ首脳、ガス送管「シベリアの力2」協議へ=ロシア

ビジネス

スイス中銀、物価目標割れ防止へ為替介入やマイナス金
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story