トランプ-金正恩会談に期待できないこと、できること──「戦略的共存」への転換点になるか
結果的に次に打つ手に困っていたトランプ大統領にしてみれば、北朝鮮が韓国の働きかけに応じる形で協議を提案したことは、「渡りに船」でもあったといえます。ただし、もちろんそうはいえないので、米国としては「制裁の効果」を強調せざるを得ません。少なくとも、今回の協議はどちらか一方が圧倒的に有利というより、「痛みわけ」によるものといえます。
こうしてみたとき、金正恩氏が「会談に応じてやった」という態度で臨んだとしても、故のないことではありません。いずれにせよ、「全ての成果は自分にあり、全ての問題は相手のせい」と言いたく、またそのように振る舞う点で、米朝首脳は似た者同士ともいえます。
期待できないこと、できること
ただし、米朝協議が実現したとしても、全てが解決するわけではありません。とりわけ重要なことは、トランプ大統領は「朝鮮半島の非核化」を強調しますが、北朝鮮にとって核・ミサイルがほぼ唯一の交渉材料になっている以上、米国の要求に沿って彼らがそれを放棄することは、ほぼあり得ないことです。つまり、米朝協議によって「朝鮮半島の非核化」が実現すると想定することはできません。
その一方で、同時に重要なことは、両首脳がお互いに「相手も望んでいるなら会ってやらないでもない」と会談に臨むことで、少なくとも朝鮮半島の緊張が緩和されることです。米朝がお互いに手詰まりになり、緊張だけが高まる状況をみれば、この協議では「要求を引き下げることで事態を打開する」ことが米朝に期待されるといえます。
北朝鮮にとって最大の目標が「体制の維持」である一方、北朝鮮情勢をめぐる米国の最優先課題が「核戦争を避けること」にある構図は、何一つ変化していません。このなかで双方が一番とりつけやすい合意は、中ロが提案してきた「北朝鮮の核・ミサイル実験の停止」と「制裁の一部緩和」を抱き合わせにすることです。
もちろん、これはどちらにとっても最上の結論ではありません。北朝鮮にしてみれば、「米国と(対等の)平和条約を結んで体制を護持する」というゴールに、はるかに及びません。米国にしてみれば、「朝鮮半島の非核化」を約束するものではありません。実際、トランプ大統領は「非核化が実現するまで制裁は維持する」と強調しています。
「核兵器を使えばガザ戦争はすぐ終わる」は正しいか? 大戦末期の日本とガザが違う4つの理由 2024.08.15
パリ五輪と米大統領選の影で「ウ中接近」が進む理由 2024.07.30
フランス発ユーロ危機はあるか──右翼と左翼の間で沈没する「エリート大統領」マクロン 2024.07.10
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員