トランプ再登板・関税引き上げで米経済はどうなるか...「日本経済には追い風」と言える理由
インフレ率は2025年半ばから足踏み、米長期金利は高止まりが続く
トランプ政権の政策による米国経済成長率への影響は僅かだが、輸入関税引き上げによって、消費者物価は約0.4%押し上げられると予想される。関税引き上げによる価格上昇は一時的な影響だが、2%台半ばまで順調に減速してきたコアインフレ率の収束は、2025年半ばから足踏みするだろう。
このため、利下げを続けるFRB(米連邦準備理事会)は、2025年半ばから利下げ見送りに転じ、政策金利は4%付近で高止まりすると見込まれる。
既にトランプトレードとして、米国の債券市場では長期金利の上昇が続いていたが、大統領選挙の結果が判明した直後には4.4%台に上昇した。トランプ政権の政策への思惑で、FRBの利下げペースが緩やかになるとの期待が当面続くため、米長期金利の高止まりが続くと見込まれる。
米経済の堅調な成長が続き、米長期金利が大きく低下しないことは、日本経済にとって追い風だ。
一方、ドル円の値動きについては、日本銀行の政策対応への期待が今後強まる。筆者が想定するどおりに12月会合において日銀が追加利上げを行うとすれば、米日金利差の緩やかな縮小が明確になる。このため、ドル円は2025年にかけて140円台に徐々に円高に向かう、と筆者は予想している。
(本稿で示された内容や意見は筆者個人によるもので、所属する機関の見解を示すものではありません)
トランプ再登板・関税引き上げで米経済はどうなるか...「日本経済には追い風」と言える理由 2024.11.12
衆院選敗北、石破政権の「弱体化」が日本経済にとって望ましい理由 2024.10.29
石破政権「金融緩和に反対」姿勢は続く? 日本経済が「ねっとりした」成長になりそうな理由 2024.10.02
岸田政権「円高容認」の過ち...日本経済の成長率を高められる次期首相は高市氏だ 2024.09.18
植田日銀の政策判断はなぜ危ういのか 2024.08.23
植田総裁は失政を繰り返すのか? 2024.08.06
トランプ再選で円高は進むか? 2024.07.24