韓国スパイ映画『工作』のような国家の裏取引は日本にもある?
ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN
<北朝鮮に潜入した韓国スパイが主人公の『工作 黒金星と呼ばれた男』が描いているのは、陰謀論か>
『工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男』の日本公開は2019年7月。韓国映画のすごみと面白さは既に知っていた。でもなぜか見逃していた。だから最近、配信で観た。
以前にこのコラムで、映画は映画館で見るから映画なのだ、みたいなことを書いておきながらその舌の根も乾かぬうちに、と自分でも思うけれど、ここ数年は洋画と邦画を合わせて毎年1200作以上の映画が公開されている。全てを映画館で観ることなど不可能だ。
配信の視聴には利点も多い。途中で用事を思い出したら止めて翌日に続きを観ることができるし、話が複雑で分からなくなったら巻き戻して気になるシーンを確認することもできる。長いシーンなら早送りで(字幕スーパーの場合は問題ない)済ませることも可能だ。
とても便利だ。だからそれは映画じゃない。映画に似た何かだ。
......とここまで長々と書いてしまったけれど、『工作 黒金星と呼ばれた男』には圧倒された。
ただただすごい。
韓国映画が面白いことは、今さら僕が強調するまでもない。いや、映画だけではない。テレビドラマや音楽などエンタメ全般が、日本よりずっと先を走っていることは明らかだ。
エンタメの意味は娯楽。でも韓国映画は単純に観客を「楽しませる」ことだけを目的にしていない。
偶然が重なり予想もしない展開へ......圧倒的に面白いコーエン兄弟の『ファーゴ』 2024.11.22
韓国スパイ映画『工作』のような国家の裏取引は日本にもある? 2024.10.31
無罪確定の袴田巖さんを22年取材した『拳と祈り』は1つの集大成 2024.10.19
『シビル・ウォー』のテーマはアメリカの分断だと思っていたが...... 2024.10.12
台湾映画『流麻溝十五号』が向き合う白色テロという負の歴史 2024.09.10
アメリカでヒットした『サウンド・オブ・フリーダム』にはQアノン的な品性が滲む 2024.08.30
成熟は幻想、だから『ボクたちはみんな大人になれなかった』の感傷を共有する 2024.07.27