ゾンビ映画の父ジョージ・A・ロメロは「ホラーで社会風刺」にも成功した
メインの登場人物4人は、郊外のショッピングセンターに立てこもり、襲撃してくるゾンビの群れに立ち向かう。この映画におけるゾンビは動きがゆっくりだ。だから物質文明のメタファー(隠喩)であるショッピングセンターでは、ゾンビ狩りに熱中する人たちや、食料をめぐる人間同士の殺し合いなど、ゾンビよりもおぞましい人間の獣性も描かれる。
ラストでヘリに乗って脱出に成功するのは、操縦を覚えたばかりの妊婦と黒人の元SWAT(特殊部隊)隊員だ。女性と民族的マイノリティー。それまでのハリウッド映画ならば、絶対に生き残れない2人だろう。つまりロメロはゾンビ映画を確立させると同時に、ホラーで現代社会を風刺するという手法にも成功した。
ロメロの『ゾンビ』以降、映画だけではなく小説やコミック、ゲームなども含めて、ゾンビは一つのジャンルとなった。でもやっぱり、ホラーで社会風刺という設定においては、いまだにロメロを超えた作品を僕は観たことがない。
『ゾンビ』(1978年)
監督/ジョージ・A・ロメロ
出演/デビッド・エムゲ、ケン・フォリー、スコット・H・ライニガー
<本誌2024年3月5日号掲載>
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら