「ぎこちなさ」に魅せられる...少年の成長譚『アイヌモシㇼ』の配役がもたらす説得力
アイヌの現在や歴史をテーマにしたドキュメンタリーやコミックは数多いけれど、劇映画は意外に少ない。この夏に話題になった『山女』の福永壮志監督が2020年に発表した本作以外では、もうすぐ公開される『カムイのうた』と『ゴールデンカムイ』くらいだろうか。理由の1つは、アイヌとして説得力のある外見を持つ俳優が少ないからだろう。だからカントとデボと母エミだけではなく本作の主要キャストは、ほぼ全て実際のアイヌやその末裔たちだ。もちろん演技はプロじゃない。
ところが、そのぎこちなさが邪魔にならない。むしろ映画に貢献している。なぜだろう。もう一度観返したい。
『アイヌモシㇼ』(2020年)
監督/福永壮志
出演/下倉幹人、秋辺デボ、下倉絵美、OKI
<本誌2023年10月10日/17日合併号掲載>
韓国現代史の暗部を描くポリティカル・ノワール、『ソウルの春』の実力 2025.02.22
タイトルもストーリーも奇妙だけど、甘さと苦みの配合が絶妙な『ガープの世界』 2025.01.23
ナチスへの復讐劇『手紙は憶えている』とイスラエルをめぐるジレンマ 2025.01.17
和歌山県太地町のイルカ漁を告発した映画『ザ・コーヴ』は反日なのか? 2024.12.21
統合失調症の姉と、姉を自宅に閉じ込めた両親の20年を記録した『どうすればよかったか?』 2024.12.07
偶然が重なり予想もしない展開へ......圧倒的に面白いコーエン兄弟の『ファーゴ』 2024.11.22