『砂の器』のラストで涙の堰が一気に切れ、映画にしかできないことを思い知る
でも『砂の器』のラスト、ハンセン病に罹患している本浦千代吉(加藤嘉)が幼い息子の手を引いて雪の中を歩く場面で、一気に涙の堰(せき)が切れた。こらえ切れずに嗚咽(おえつ)した。
ただしあの時代にハンセン病について、自分がどの程度を知っていたかはあやしい。映画を観た頃は、まだ過酷な強制隔離政策が行われていた。特効薬が開発され、感染力も強くないと証明されて諸外国では廃止した隔離政策を、この国はつい最近まで続けていた。「らい予防法」が廃止されたのは1996年だ。
社会や政治の矛盾や不正の告発を、映画はとてもエモーショナルに表現することができる。エンターテインメント性が共存できるのだ。そんな表現形態はなかなかほかにない。
上映が終わって慌てて席を立ちながら、そんなことを思ったような気がする。
『砂の器』(1974年)
©1974 松竹株式会社/橋本プロダクション
監督/野村芳太郎
出演/丹波哲郎、森田健作、加藤剛、加藤嘉
<本誌2022年12月6日号掲載>
ナチスへの復讐劇『手紙は憶えている』とイスラエルをめぐるジレンマ 2025.01.17
和歌山県太地町のイルカ漁を告発した映画『ザ・コーヴ』は反日なのか? 2024.12.21
統合失調症の姉と、姉を自宅に閉じ込めた両親の20年を記録した『どうすればよかったか?』 2024.12.07
偶然が重なり予想もしない展開へ......圧倒的に面白いコーエン兄弟の『ファーゴ』 2024.11.22
韓国スパイ映画『工作』のような国家の裏取引は日本にもある? 2024.10.31
無罪確定の袴田巖さんを22年取材した『拳と祈り』は1つの集大成 2024.10.19
『シビル・ウォー』のテーマはアメリカの分断だと思っていたが...... 2024.10.12
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員