コラム

「ADULT K-POP」トロットの魅力を世界に広める男性4人組・K4 個性派ぞろいのグループの魅力に迫る

2024年07月09日(火)12時00分

K4メンバーのヒョンミンとジュジュ

K4メンバーのヒョンミン(左)とジュジュ(右)

サバイバルオーディションに賭けた思い

──K4が誕生するきっかけとなった『ハロートロット』ですが、この番組に参加した理由を教えていただけますか。

ヒョンミン 若い世代に向けたトロットをやりたいと考えていた頃に、運よく『ハロートロット』の募集告知を見たんです。この番組なら自分にマッチするかもしれないと思ったのが動機です。

ジュジュ 参加する前は、ずっとトロットの歌手としてやっていけるのか、やっていくべきなのか悩んでいたんです。だから最後のチャレンジとして同番組に参加しました。当時は"ここでダメだったら歌手をあきらめよう"とさえ思っていたんです。

フィリップ 私も歌手になる夢をあきらめきれずに最後のチャンスだと思って応募したんです。でも4人の中ではいちばん早く脱落してしまいましたが......。でも番組終了後に担当ディレクターから誘いがあってK4に合流しました。落ちてしまった自分が加入することに最初はためらいもあったのですが、K4はグローバルチームなので、母国語が英語である自分なら貢献できるのではないかと考えて、加入を決めました。

チョ・ジュン(以下、ジュン) 私は以前、オペラとミュージカルの世界にいたのですが、 コロナ禍でできることが減ってしまいました。そんな状況下でどうすれば私の歌を多くの方々に聴いてもらえるのかと悩んでいたところ、ちょうど 『ハロートロット』の告知を見て、挑戦しようという気持ちになりました。

──トロットとは別のフィールドでやってきた人にとって、トロット特有のビブラート(こぶし)をマスターするのは相当大変だったのではないでしょうか?

ヒョンミン 私の場合、父親がトロットを歌っていたこともあり、テクニカルな部分に関しては大丈夫でした。しかしながら、日本の演歌も同じだと思うんですけれども、 歌の根底にエモーショナルなところがあるジャンルなので、表現の仕方が本当に合っているのかどうかを父親に確認してもらいながら練習しています。あとは先輩のステージをよく見て真似をしてみることも重要ですね。

フィリップ 真似することから始めて、練習を重ねて自分のスタイルに磨き上げていく。それが大切なんです。

ジュン 私はトロットの初心者だったので、『ハロートロット』で歌っていくうちに成長したと思っています。

ボーカルトレーナーとして2500人を育てた

──ヒョンミンさんは、かつてボーカルトレーナーとして2500人を育成したと聞いています。いろいろなジャンルに精通していないとできない仕事ですよね。

ヒョンミン はい。教えるために幅広いジャンルを学ばなければいけませんでした。もともとは大衆的なバラードが好きだったんですけれども、今はロックやR&B、レゲエも聴いています。トロットは様ざまな音楽の要素を取り入れたジャンルなので、そういった面で自身の音楽経験がプラスになっていると感じます。

──20年ほど前にソロ歌手になろうと決意したのがすべての始まりだったそうですね。

ヒョンミン 20代はソロ歌手として活動しました。その頃の評価や人脈のおかげでボーカルスクールを設立することができたのです。ところがある日、教え子に「先生の夢はなんですか?」と尋ねられたときに、はっと目が覚めました。それでスクールの経営を整理して、再びプロの歌手になろうと決意したわけです。

プロフィール

まつもとたくお

音楽ライター。ニックネームはK-POP番長。2000年に執筆活動を始め、数々の専門誌・ウェブメディアに寄稿。2012年にはK-POP専門レーベル〈バンチョーレコード〉を立ち上げ、イ・ハンチョルやソヒといった実力派を紹介した。現在は『韓流ぴあ』『ジャズ批評』『ハングルッ! ナビ』などで連載。LOVE FMLuckyFM楽天ポッドキャストの番組に出演中。著書は『K-POPはいつも壁をのりこえてきたし、名曲がわたしたちに力をくれた』(イースト・プレス)ほか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story