コラム

出演者がみずから歌う韓国ドラマソングの美学 ポイントは「オーソドックスなアレンジ」

2024年06月13日(木)19時35分

近年はK-POPの世界をテーマにしたドラマもあり、U-KISS、SF9、ATEEZといった人気グループのメンバーが役者として参加した『イミテーション』(2021年)は、彼らの歌声をたっぷり聴くことができる。人気ウェブ漫画が原作で、劇中に登場するアイドルグループはリアルな音楽番組に登場するなど話題の多いドラマだったが、残念ながらECLIPSEのような結果は出せなかったようだ。

主人公ではないが印象的な役柄で出演しつつ歌声も響かせるケースも少なくない。代表的なものとしては『彼女の私生活』(2019年)があげられる。バラエティ番組『少年24』出身のユニット・IN2ITが挿入歌を担当し、さらにメンバーのうち4人が劇中に登場。ヒロインが好きなアイドルグループの一員という役を見事に演じきっている。

出演者が歌うドラマ歴代No1は?

今のところ、〈ドラマ出演者が歌う挿入歌〉部門で歴代トップと言えそうなのは、『賢い医師生活』(2020年・2021年)である。5人の医師たちが息抜きにバンドをやるシーンが頻繁に出てくるが、本人たちがリアルに歌い演奏しており、しかもテクニックもプロ級なのだから驚いてしまう。演奏しているのは韓国の古き良き時代のロック&ポップスが大半で、中高年には懐かしく、若者にはフレッシュに響いて好評を博した。


医師たちのアマチュアバンドが演奏するという設定のため、OSTはカバー曲で占められており、チョ・ジョンソクが歌った「アロハ」は2001年にCOOLが大ヒットさせた曲。 Stone Music Entertainment / YouTube


さらにチョ・ジョンソクが歌った「アロハ」や、チョン・ミドの「愛するってわかってた」といった主人公たちが歌うカバーソング(ドラマの印象的なシーンで使用)がヒットチャートの1位を獲得。OSTは配信やCDはもちろん、アナログレコードも発売されるほど多くの人に愛されている。

こうして思いつくままに出演者歌唱のドラマソングを並べてみたが、一連の楽曲を聴いて思ったのは、オーソドックスなアレンジがほとんどで、もっと正直に言ってしまうと、アグレッシブさが足りないということだ。なかでも前述のECLIPSEは、どの曲もひと昔前の王道のアメリカンロック風で特筆すべきポイントが見当たらない。それでも大ヒットしてしまうのは、ドラマの世界観を見事に表現できているからなのだろうか。

OSTとはドラマの演出や演技を引き立てるスパイスのようなものであり、決してメインディッシュではない。マイルドになるのは当然と言えば当然である。とはいえ、サウンドの良し悪しだけを長年語ってきた者としては、悩ましい楽曲が増えてきた----。そう思う今日この頃だ。

プロフィール

まつもとたくお

音楽ライター。ニックネームはK-POP番長。2000年に執筆活動を始め、数々の専門誌・ウェブメディアに寄稿。2012年にはK-POP専門レーベル〈バンチョーレコード〉を立ち上げ、イ・ハンチョルやソヒといった実力派を紹介した。現在は『韓流ぴあ』『ジャズ批評』『ハングルッ! ナビ』などで連載。LOVE FMLuckyFM楽天ポッドキャストの番組に出演中。著書は『K-POPはいつも壁をのりこえてきたし、名曲がわたしたちに力をくれた』(イースト・プレス)ほか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

日本の相互関税24%、トランプ氏コメに言及 安倍元

ビジネス

焦点:トランプ関税で世界経済は一段と地盤沈下か、国

ビジネス

日経平均は急反落、一時1600円超下落 予想以上の

ワールド

トランプ米大統領の相互関税、日本は24% 全ての国
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story