「東アジア共同体」を夢想する
国民投票でEU離脱が決まった後、EUに残りたいと抗議するロンドンっ子たち(6月28日) Dylan Martinez-REUTERS
<ベルリン滞在中、イギリスがEU離脱を決めるという大事件に遭遇した。EUは終わった、という声も聞かれる。だが、EU諸国の人々は共同体のメリットを享受しており、崩壊はしそうにない。今も国境の壁が高い東アジア出身の筆者にとっては、EUはほとんど奇跡に思えた。東アジアでEUのようにナショナリズムを超えた共同体を実現するにはどうしたらいいのか>
私は8月中旬に4カ月のベルリン滞在を終えて東京に戻りました。この4カ月間にヨーロッパで起きた最大の事件と言えば、イギリスによるEU離脱の決定でしょう。EUというのは、ヨーロッパに2度にわたる凄惨な戦争をもたらしたナショナリズムを乗り越え、国境を限りなく低くすることで戦争の危険を遠ざけようという壮大なプロジェクトでした。その試みがイギリスの国民投票によって、ナショナリズムからのしっぺ返しを受ける結果となり、国境を物理的にも高くすべきだと主張するアメリカのトランプ大統領候補など、世界中のナショナリストを勢いづかせています。気の早い論者はこれでもうEUも終わりだとまで言い始めました。
【参考記事】EU離脱派勝利が示す国民投票の怖さとキャメロンの罪
そんなご時世に、「東アジア共同体」なんて日本でも余り聞かれなくなった構想を持ち出すなんて時代遅れも甚だしいと言われそうです。しかし、そんなときだからこそナショナリズムの超克を夢想し、ナショナリズムへの潮流に逆らいたいのです。
EUはイギリスなしでも続く
実際にヨーロッパに4カ月住んでみた印象では、ヨーロッパ統合の枠組はすでに人々の生活のなかにすっかり根を下ろしており、イギリスが離脱してもEUは崩れない、というのが素人としての私の直感です。特に、2004年以降にEUに加盟した中東欧諸国の多くは一人あたりGDPが顕著に上昇しており、EU加盟のメリットを実感しているので、自らEUから離れていくことは考えにくいでしょう。イギリスやドイツなど域内の高所得国も、域内市場の拡大や中東欧からの労働力の供給といったメリットを得ていたはずです。国民の一部が離脱派のデマに踊らされた結果、EUに残留することのメリットについての冷静な議論を圧倒してしまった、というのがイギリスの国民投票結果に関する大方の専門家の解釈だと思われます。
【参考記事】中国と東欧はどっちが先進国?
国境が頑強に高くそびえ立っている東アジアから来た私などは、むしろ世界の秩序が国民国家の枠組を前提に成り立っているなかでいったいなぜEUのような奇跡が可能になったのだろうかと考えてしまいました。
【参考記事】共同市場創設が促す「大陸統合」の可能性
EVと太陽電池に「過剰生産能力」はあるのか? 2024.05.29
情報機関が異例の口出し、閉塞感つのる中国経済 2024.02.13
スタバを迎え撃つ中華系カフェチェーンの挑戦 2024.01.30
出稼ぎ労働者に寄り添う深圳と重慶、冷酷な北京 2023.12.07
新参の都市住民が暮らす中国「城中村」というスラム 2023.11.06
不動産バブル崩壊で中国経済は「日本化」するか 2023.10.26
「レアメタル」は希少という誤解 2023.07.25
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員