コラム

日本の新幹線の海外輸出を成功させるには

2015年11月18日(水)18時46分

 そもそもあちらの駅には改札というものがないのです。先だってドイツに行った時には、フランクフルト空港に降りたらそのすぐ横にICEの駅があり、日本で購入して印刷しておいた切符を持って列車に乗り込み、空港到着の3時間半後には目的地のフライブルグにつきました。これほどの便利さは日本の新幹線には望めません。

 日本の新幹線の中国高速鉄道に対する最大の優位はやっぱり経験の長さです。新幹線は開業から51年の歴史のなかで、社会からのさまざまな要請に対応してきました。技術上の大きな課題は沿線における騒音公害でした。新幹線のパンタグラフは騒音を少なくするような形に改良されています。

 先頭車両はTGVやICEに比べると鼻先がぐっと突き出た形になっていますが、これはトンネルから出るときの爆音を減らすためで、トンネルが多い日本の状況に対応した進化です。中国の高速鉄道車両のうち川崎重工から技術導入したものは新幹線と同様に鼻先が長い格好をしていますが、トンネルが少ない中国の高速鉄道で果たしてあんな格好にする必要があるのかと思います。その点を見ても中国の高速鉄道は未熟な段階にあります。

 そんな未熟なものを海外に輸出していいのか、というのが日本の鉄道関係者の考え方でしょう。しかし、インドネシアのニーズは中国や日本とはまた違っているはずです。インドネシアの高速鉄道は現地の環境に適応した進化をしていかなくてはなりません。合弁企業を作るという中国の提案のなかに、インドネシア側は現地に適応していこうという気概を感じて評価したのかもしれません。

 経験が長い分、各国のニーズに適応するための技術の引き出しは日本の新幹線の方が中国よりもずっと多いはずです。もし相手国の要望に寄り添って、豊富な技術を繰り出していく意欲と姿勢を見せることができれば海外での新幹線に対する評価は上がるでしょう。日本の車両メーカーと鉄道会社には次の商戦に向けた奮起を期待しております。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米相互関税、バングラデシュとスリランカの衣料品製造

ワールド

スイス中銀理事、米大統領による「為替操作国」批判に

ワールド

トランプ氏、有罪判決のルペン氏にエール 「仏にとっ

ワールド

韓国憲法裁が尹大統領の罷免決定、即時失職 60日以
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story