- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- ドイツ極右AfDが得票率倍増で第2党に躍進...ド…
ドイツ極右AfDが得票率倍増で第2党に躍進...ドイツはデンマークに続く「難民ゼロ政策」の国へ?

ドイツ総選挙で躍進したAfDのアリス・ワイデル共同党首(2月23日) Soeren Stache/Pool via REUTERS
<メルケル氏の「門戸開放」が残した「350万人の難民」という大きなツケで崩壊したショルツ連立政権。次期首相最有力のメルツCDU党首はドイツをどこに導くか>
[ロンドン発]ドイツ総選挙が2月23日投開票され、保守の最大野党・キリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)」が得票率28.5%で首位を奪還した。極右政党「ドイツのための選択肢」(AfD)は前回総選挙から倍増の20.8%と国政レベルで初の第2党に躍進した。
オラフ・ショルツ首相率いる中道左派・社会民主党(SPD)は16.4%と大敗。3党のカラー「赤・緑・黄」から信号機と呼ばれた連立から離脱し、20年ぶり前倒し総選挙のきっかけとなった自由民主党(FDP)は4.3%と議席獲得に必要な5%を下回り、存亡の危機に瀕している。
インフレやエネルギー高騰の後遺症が生活に暗い影を落とす。輸出主導型経済が逆風に見舞われ、ドイツは2年連続で景気後退した(推定)。アンゲラ・メルケル前首相の門戸開放に起因する350万人の難民(人口の4%)。ショルツ連立政権は三重苦に耐え切れず、崩壊した。
「メルツ氏は謎に包まれている」
移民・難民による無差別殺傷事件が相次ぎ、反移民・難民感情が高まる中、投票率は東西ドイツ統一後最高の82.5%を記録した。次期首相になる見通しのフリードリヒ・メルツCDU党首についてドイツ系英国人の歴史家兼ジャーナリストのカーチャ・ホイヤー氏はこう分析する。
米国を「孤立主義」から「拡張主義」に転換...「ガザ長期管理」唱えたトランプの狙いは? 2025.02.06
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万7,000円~
- 正社員
-
SASシステムの導入サポート/システムエンジニア/要件定義/外資系ソフトウェア会社/HTML
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員