コラム

敗北はほぼ確実? 「何も成し遂げていない」英スナク首相、それでも早期解散せざるを得なかった理由

2024年05月23日(木)15時57分

BBC政治部長「今やらなければもっと悪くなる」

英BBC放送のクリス・メイソン政治部長は、数週間前には「秋の総選挙」が有力だったが、「今やらなければもっと悪くなる可能性がある。今日のインフレ率は成功の部類に入る。経済全体も少し明るくなっている。難民申請者をルワンダに送る計画もある」と解説する。

解散・総選挙を先延ばししても「Things Can Only Get Worse」というわけだ。

インフレ率低下にしてもエネルギー価格の下落が大きく、保守党政権の貢献はほとんどない。デービッド・キャメロン首相(当時)が2013年にEU離脱の是非を問う国民投票を約束してから、英国は右派ポピュリストに鼻面を引き回され、二日酔いのような迷走を続けてきた。

国防費GDP比2.5%への引き上げ、富士通がポストオフィスに納入した勘定系システムの欠陥による民間委託郵便局長ら736人の冤罪事件、汚染血液製剤・輸血で3万人以上がヒト免疫不全ウイルス(HIV)や肝炎に感染し約3000人が死亡した医療災害の補償で政府は首が回らない。

世論調査に詳しい英ストラスクライド大学のジョン・カーティス教授(政治学)は英紙タイムズに「スナク首相は早期解散という大きな賭けに出た。1年半の間にほとんど何も成し遂げていない彼が今後数週間で何を達成できると考えているのかは明らかではない」と寄稿した。

2カ月以内にがん治療を受けられたのは6割未満

スターマー党首は6つの政策を掲げる。(1)経済の安定(2)国民保健サービス(NHS)の待ち時間短縮(3)新しい国境警備司令部の立ち上げ(4)公営エネルギー会社の設立(5)反社会的行為の取り締まり(6)主要教科の教師6500人の採用――だ。

政権交代すれば政治の安定は回復する。しかし経済と財政を立て直すのは難しい。IMFは英国の金利を現在の5.25%から来年末までに3.5%に引き下げるべきだと勧告するが、それもインフレ次第。今後5年間は公共サービスの支出が増え、年300億ポンド(約6兆円)の財源不足に陥る。

病院で治療を受けるのが非常に困難になっているため、予約なしで診てもらえるNHS病院の救急救命室(A&E)は駆け込み寺状態だ。昨年9月、病院での治療待ち患者数は約780万人となり、過去最高を記録した。2カ月以内にがん治療を受けられたのは6割にも満たない。

英国最大の強みは大学・大学院の高等教育。逆に弱みは義務教育だ。保守党は英仏海峡を渡るボート難民対策に血眼だが、皮肉にも22年の1年間で74万5000人(EU離脱前の目標は30万人)に達した移民の純増が英国経済復活のカギを握る。労働力化できれば経済効果は大きい。

20250204issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月4日号(1月28日発売)は「トランプ革命」特集。大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で、世界はこう変わる


※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

メキシコ・加・中、関税阻止できず 2月1日発動へ=

ビジネス

FRB元顧問を逮捕・起訴、経済スパイ共謀罪 中国に

ワールド

米、ヘリのブラックボックスも回収 首都空港付近のヘ

ワールド

ベネズエラ、米国人6人解放 マドゥロ大統領と米特使
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌の育て方【最新研究】
  • 4
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 5
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 6
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 7
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 8
    またか...アメリカの戦闘機「F-35」が制御不能に「パ…
  • 9
    ピークアウトする中国経済...「借金取り」に転じた「…
  • 10
    フジテレビ局員の「公益通報」だったのか...スポーツ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果が異なる【最新研究】
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 6
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 7
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    トランプのウクライナ戦争終結案、リーク情報が本当…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story