- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 死者700万人、コロナ緊急事態終了...「本当の終…
死者700万人、コロナ緊急事態終了...「本当の終息は、次のパンデミックが始まった時」の意味
「異なる国を比較するのは公平ではない」
英サウサンプトン大学のマイケル・ヘッド上級研究員(国際保健)は「コロナの脅威が鈍化した重要な要因の一つはワクチン接種プログラムがもたらした驚くべき効果だった。ワクチンによって導入初年度に1500万~2000万人の命が救われたと推定される。誤情報の拡散に固執する少数の人々にもかかわらず、世界的なワクチン摂取率は素晴らしい」と解説する。
「コロナを日常的に繰り返し発生するエンデミックとして扱うかどうかは国によって判断が分かれる」と元WHOのヘイマン氏は言う。英国では21年8月に早くもエンデミックに格下げされたが、日本はコロナの感染症法上の位置づけについて今月8日に季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する。
ワクチン接種と自然感染による集団免疫の構築を目指した英国はインフルエンザ様疾患サーベイランスやウイルスゲノム解析の体制が整っているとして早期正常化に踏み切った。正常化の時期が英国と高齢者が多い日本で大きく異なったことについて、ヘイマン氏は「国によって事情や環境が異なるため、比較するのは本当に公平ではない」と筆者に語った。
テドロス事務局長は「今、どの国でも一番やってはいけないことは、このニュースを理由に警戒を解き、構築したシステムを解体し、国民にコロナを心配する必要はなくなったというメッセージを送ることだ」と述べた。 次のパンデミックは「もし」ではなく「いつ」起こるか分からない。私たちは米欧と中露の対立が激化する中、次に備える必要がある。