コラム

脱石炭で前進「気温上昇は摂氏1.8度に」IEA事務局長がCOP26の成果報告 追い詰められる日本

2021年11月05日(金)11時50分
アロック・シャルマCOP26議長

脱石炭を大きく前進させたアロック・シャルマCOP26議長(中央、筆者撮影)

<中露が欠席するなど期待値の低かったCOP26が大きな成果を上げつつある。そんななか、会場の近くでは日本の石炭火力発電に抗議するデモも>

エネルギー需要の70%を石炭に依存するポーランドも「脱石炭」誓う

[英北部スコットランド・グラスゴー発]英グラスゴーで開かれている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で4日、国際エネルギー機関(IEA)のファティ・ビロル事務局長が「これまでの各国政府による誓約を積み上げると世界の平均気温上昇を摂氏1.8度に抑えられる。祝福すべき成果だ」と報告すると、本会場の参加者から拍手が沸いた。

中国、アメリカに次ぐ世界第3位の排出国インドが2070年までの「ネットゼロ(温室効果ガス排出量を実質ゼロに抑える)」を約束し、エネルギー需要の70%を石炭に依存するポーランドも49年までの脱石炭を誓った。エネルギー効率の改善に加え、30年までに温室効果ガスのメタン排出量を20年比で30%削減する目標に100カ国・地域以上が合意した。

ビロル事務局長の発言は石炭火力発電からの脱却を加速させる国際的な連盟「脱石炭連盟(PPCA)」のイベントで飛び出した。世界で500万人以上が亡くなったコロナ危機がくすぶる中、世界最大の排出国・中国の習近平国家主席、第4位のロシアのウラジーミル・プーチン大統領が欠席したCOP26の期待値は低かった。しかし大きな成果を上げつつある。

「エネルギー・デー」の4日、5位韓国、7位インドネシア、9位ベトナム、13位ポーランド、19位ウクライナなど、世界の石炭使用量上位20カ国のうち5カ国を含む少なくとも23カ国が石炭火力発電の廃止を新たに約束した。「石炭からクリーンパワーへの移行に関する声明」が発表され、47カ国・5地方政府・26団体が賛同した。

先進国では2030年代、世界全体では40年代を目標に石炭火力から脱却

石炭火力発電が世界の気温上昇の最大の要因だとして、平均気温の上昇を産業革命前に比べ摂氏2度未満、可能なら1.5度に抑えるパリ協定の目標達成に不可欠な二酸化炭素(CO2)排出削減措置(アベイトメント措置)が施されていない石炭火力発電からの移行を加速させ、安価で信頼できる持続可能なエネルギーへのアクセスを確保することを約束した。

野心的な目標を掲げる国々を認識しつつ、主要先進国では30年代、世界全体では40年代を目標にCO2排出削減措置のない石炭火力発電からの移行を実現するため、今後10年間に技術と政策を早急に拡大させる。削減措置のない石炭火力発電について新規計画の許可と新たな建設を止め、政府による海外への直接支援を終わらせるという。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.3万件減の22.8万件、予想

ワールド

新ローマ教皇に米国出身のプレボスト枢機卿、「レオ1

ワールド

トランプ氏、米中高官の貿易協議を楽観視 対中関税「

ワールド

インド・カシミール地方で大きな爆発音、パキスタンの
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 10
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story