コラム

脱石炭で前進「気温上昇は摂氏1.8度に」IEA事務局長がCOP26の成果報告 追い詰められる日本

2021年11月05日(金)11時50分

中国や日本、韓国が海外の石炭火力発電への融資を終了すると発表したのに続いて、英HSBCなど主要な国際銀行も21年末までに削減措置のない石炭火力発電への公的融資を事実上停止することを約束。アメリカを含む少なくとも25の国と公的金融機関が22年末までに削減措置のない化石燃料エネルギー部門への国際的な公的支援を終了することを誓約した。

PPCAにも28の新メンバーが加わった。これで190の国・地方政府・団体が石炭火力発電の段階的廃止、新規石炭火力発電所への支援終了で合意したことになる。PPCAのイベントに参加したウクライナ環境保護・自然資源省のイリナ・スタブチャク副大臣はこう宣言した。

「PPCAに加盟したわが国は35年までに脱石炭を実現する。温室効果ガス排出量を30年までに1990年比で65%削減する。まだエネルギーの30%を石炭に依存しており、脱石炭化は簡単な道ではない。しかし他の選択肢はない。再生可能エネルギーへの転換、EUの送配電網への統合、エネルギーの効率化を図る」

COP26議長「石炭火力発電の終焉が目前に迫っている」

これで国や金融機関、機関、団体が石炭使用から脱却し、石炭は歴史として記憶される。化石燃料からクリーンエネルギーへの移行に向け年間推定178億ドル(約2兆260億円)の公的支援がシフトする可能性がある。パリ協定が採択されて以来6年間で、世界で計画されている新規の石炭火力発電所の数は76%減少(1千ギガワット以上に相当)した。

インドネシアやフィリピンも石炭火力発電所の早期閉鎖を支援するためアジア開発銀行(ADB)との先駆的なパートナーシップを発表した。アロック・シャルマCOP26議長は「COP26は石炭を歴史に埋めるCOPでなければならない。石炭火力発電の終焉が目前に迫っている」と力を込めた。

kimuram211105_cop26_3.jpg

日本政府に国内の石炭火力発電所を段階的に廃止するよう求めるピカチュウ(筆者撮影)

4日朝、COP26会場近くで、日本政府に対し石炭火力発電の海外輸出を止め、国内の石炭火力発電所も30年までに段階的に廃止するよう求めるNGOの連合体「No Coal Japan」のメンバーがピカチュウの姿をして抗議活動を行った。日本政府は先進7カ国(G7)首脳会議で新規の海外の石炭火力発電への直接支援を21年末までに終了することを約束している。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

先駆的な手法を一般化する使命感あり、必ず最後までや

ワールド

米ロ関係に前向きな動き、ウクライナ問題解決に道筋=

ビジネス

外部環境大きく変化なら見通しも変わる、それに応じて
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story