コラム

欧州への「イスラム国」帰還兵1,200人 ドローンを使った新型テロも警戒

2018年02月19日(月)13時00分

イホ氏はこう続けた。「外国人兵士の帰還は、過激派ネットワークが手製爆弾や盗んだトラックやバンによる暴走テロ、ナイフを使った攻撃だけでなく、(パリ同時多発テロ型の)洗練された複雑な攻撃を実行する重要なスキルを提供する可能性がある」

「シリアやイラクではISは手製爆弾を大量生産し、武器やドローンのような新しいタイプの武器やテクノロジーにも習熟した。外国人兵士もこうしたスキルを習得している」

国によって異なるIS帰還兵への対応

IS帰還兵への対応は国によってまちまちだ。スンニ派が大半を占めるタジキスタン(旧ソ連諸国)では1,300人がシリアやイラクに渡航し、147人が帰還したと推定されている。同国政府は自発的にシリアやイラクから帰国した111人については恩赦を与えると発表した。

一方、IS帰還兵によってテロのリスクが増えることを警戒するイギリスは厳罰主義だ。英紙タイムズによると、外国人兵士のうち二重国籍を持つ200人についてはイギリス国籍を剥奪し、それ以外のイギリス国籍しか持たない者は起訴、または移動制限、脱過激化プログラムを強制する方針だ。ギャビン・ウィリアムソン国防相は英大衆紙デーリー・メールに「死んだテロリストはイギリスにいかなる害ももたらすことはできない。IS帰還兵の脅威を破壊し、取り除くためにできることは何でもすべきだ」と発言している。

英キングス・カレッジ・ロンドンにある過激化・政治暴力研究国際センター(ICSR)のピーター・ネイマン所長は「今後5年間でISがどうなるか、自信を持って予測できる者はいない。しかしカリフ国の建国を止めるのは不可能に見えた14年当時の陶酔と熱狂は覚めた」と指摘する。

ISの化けの皮が剥がれたことに加え、SNSをフル活用した発信力も激減した。ICSRのチャーリー・ウィンター氏の調査ではISのメディア拠点の4分の3以上が閉鎖され、「誰かがミュートボタンを押したかのような状態だ」という。

ISはフェイスブックやツイッターといった主要SNSではなく、逆探知を怖れてテレグラムのような暗号化メッセージ・アプリを使うようになった。このため、新規サポーターを発掘するプロパガンダを拡散するのが難しくなった。

IS帰還兵が欧州で線香花火のように最後のテロを強行しても、中・長期的にはISは消えてなくなるシナリオも十分に想定される。しかし、ISによってスンニ派の過激思想「ジハーディ・サラフィズム」は世界中にまき散らされた。中東・北アフリカの不安定化がさらに進めば、IS帰還兵が回流し、新たな怪物を生み出す恐れが膨らむ。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英、米との貿易協議に期待 合意近いとビジネス貿易相

ワールド

トランプ氏、マスク氏は「素晴らしい」と擁護 いずれ

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

先駆的な手法を一般化する使命感あり、必ず最後までや
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story