加谷珪一が考える『ポスト新産業革命』

「人口減少」×「人工知能」が変える日本──新時代の見取り図「小売編」

2018年03月12日(月)18時15分

「待ち」のビジネスなのか「攻め」のビジネスなのか

コンビニをはじめとする一般的な小売店は、不特定多数の顧客を対象としている。誰が来るのか分からない状態で商品を並べているという点において、受動的なビジネスといえる。もちろん出店するエリアによって、平均所得や住民の職業など顧客の属性は変わるので、それに合わせて商品構成を変えるのは当然のことである。だが、具体的に「誰」が来店するのかまでは分かっていない。

だがアマゾンの無人コンビニは、基本的にアマゾンの会員を対象としたサービスである。どこに住んでいて、日頃どのような商品をどんな頻度で買っているのかアマゾン側は理解している。
 アマゾンのようなECサイトは、システムを活用しておすすめ商品を顧客に提案するという機能を備えているが、一連の機能によってECサイトの販売金額は飛躍的に伸びた。アマゾンはおそらく無人コンビニでも同じような取り組みを実施するものと思われる。

AIを使って利用者の好みを判定することで適切な来店を促したり、利用者が欲しい商品をあらかじめ取り揃えることで客単価や販売数量を増やしていくことになるだろう。

AI時代にはすべての小売店が「ネット化」を迫られる

アマゾンが無人コンビニの本格展開に成功した場合、小売店の概念は一変することになる。つまり「待ち」のビジネスから、ネット通販と同様「攻め」のビジネスに転換することが可能になるのだ。つまりAI時代における小売店というのは、店舗があろうがなかろうがネット・ビジネス化が進むということを意味している。

日本勢の一部も、同じことを考えている。コンビニ2位のファミリーマートは2017年にLINEと提携したが、これはリアル店舗のネット・ビジネス化に向けた第一歩と考えてよいだろう。ファミリーマートは量販店のドン・キホーテとも資本提携(厳密には持ち株会社の資本提携)したが、ドンキもAIを活用した能動型店舗の開発を表明している。

すでにコンビニは全国各地に店舗を展開しており、有力な商圏はほぼ開拓し尽くしたともいわれる。しかも、今後は急激な人口減少と都市部への人口シフトによって多くの商圏が消滅する。数少ない商圏の中で、他社との競争に勝ち抜くためには、AIを使った能動型小売店へのシフトが必須となる。

冒頭でも説明したように、同じ商品を売っているように見えても、従来型小売店とAI型小売店の考え方は根本的に違っている。この価値観の転換についていけなかった小売店は厳しい展開を余儀なくされるだろう。

【第1回】新時代の見取り図「金融機関編」


『ポスト新産業革命 「人口減少」×「AI」が変える経済と仕事の教科書』
 加谷珪一 著
 CCCメディアハウス

筆者の連載コラムはこちらから

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アメリカン航空、今年の業績見通しを撤回 関税などで

ビジネス

日産の前期、最大の最終赤字7500億円で無配転落 

ビジネス

FRBの独立性強化に期待=共和党の下院作業部会トッ

ビジネス

現代自、関税対策チーム設置 メキシコ生産の一部を米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 10
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story