コラム

米経済は「軟着陸」が見えてきた...利下げは日経平均にもプラスだが、これから最大の波乱要因が

2024年10月02日(水)18時07分
FRBパウエル議長の利下げ決断の背景にあるもの

TOM BRENNER-REUTERS

<これまで金融正常化に向けて金利の引き上げを進めてきた米FRBが、利下げを決断した背景にあった米経済の事情と、これによる日本経済への影響を見通す>

アメリカの金融政策が転換点に差しかかっている。同国の中央銀行に当たるFRB(米連邦準備理事会)は、量的緩和策によって肥大化したバランスシートを縮小し、金融政策を正常な状態に戻すため、金利の引き上げを進めてきた。

利上げが始まる直前の2022年2月時点における政策金利は0.25%だったが、当初は0.75%という思い切った幅で利上げを進め、23年7月には5.5%まで上昇。これによって長期金利も上昇傾向が顕著となり、10年債の利回りは一時、5%を超えた。


利上げのペースが急ピッチだったことから、景気の腰を折るのではないかとの懸念の声が市場から寄せられたが、FRBのジェローム・パウエル議長は全く気にせず利上げを進めてきた。

それでもアメリカの景気が好調だったことに加え、量的緩和策による大量の貨幣供給と原油価格高騰に伴うコスト上昇という2つのインフレ要因が重なったこともあり、物価はなかなか沈静化しなかった。

市場関係者は利上げと聞くと条件反射的に「株価が下がる」「景気が悪くなる」といった反応を示すことが多いのだが、22年6月における消費者物指数は9%を超える状況だった。これは生活実感としても相当なインフレであり、そもそも物価が10%近くも上がっているのに、金利が2%台というのはマクロ経済の原理原則としてあり得ない。

FRBパウエル議長による利上げは正しい決断だった

中央銀行の役割が物価の安定であるという現実を考えた場合、パウエル氏の決断は完璧に正しかったといえるだろう。23年以降、利上げが相応の効果を発揮し始め、物価上昇率が徐々に鈍化。24年に入ってからは3%台が定着するようになり、直近の8月は2.5%まで下がった。

物価だけでなくFRBが重視する失業率にも変化の兆しが見え始めている。パウエル氏は失業率が上昇しない限り、物価が抑制されたとは考えないという趣旨の発言を行ってきた。連続して利上げを実施してきたにもかかわらず、失業率は低い水準が続き、これが利上げ継続の根拠となってきた。

だが5月に入ってからは恒常的に4%を超えるなど状況は変わりつつある。

今のところアメリカ経済は景気が失速したというほどではないが、本来、中央銀行は景気や物価の動向に先んじて動くべき存在であり、その点からすれば、そろそろ金融政策を転換すべき時期が来ているのは間違いない。

今回、FRBは0.5%の利下げを決断し、年内にも再度の利下げが予定されている。今回の決定を受けて、ダウ平均株価が最高値を更新するなど市場は好感しているようだ。利下げが数回程度で収まり、株価も堅調に推移すれば、アメリカ経済が軟着陸できるシナリオが見えてくる。

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 9
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story