コラム

米大統領選、民主党の牙城「労働組合」がトランプ支持を強め、保守化するワケ...日本企業には大打撃が

2024年07月31日(水)17時28分
アメリカ第一主義を掲げるトランプ

MARCO BELLO-REUTERS

<アメリカで強い政治力を持ってきた労働組合に地殻変動が。自国第一主義になびき、共和党との距離がかつてないほど縮まっている>

トランプ前大統領の暗殺未遂事件やバイデン大統領の選挙戦撤退などを受けて、トランプ氏が大統領に返り咲く可能性が高まっている。こうしたなか、アメリカ政界の水面下では驚くべき事態が進行している。

従来、民主党の牙城と思われていた労働組合に地殻変動が発生しており、トランプ支持を検討する組合が増加。民主党支持の組合も、保守的傾向を強めており、トヨタ自動車などアメリカ市場でビジネスを行ってきた外資系企業には逆風が吹き始めている。


アメリカ最大規模の労働組合「全米トラック運転手組合(通称チームスターズ)」のショーン・オブライエン会長は、7月に行われた共和党全国大会に出席。候補者指名を受けたトランプ氏に対して最大限の賛辞を贈った。

トランプ氏は外国製品の輸入に高関税をかけることを公約に掲げており、副大統領候補のバンス氏は、グローバル主義の象徴とされる巨大テクノロジー企業の解体を主張するなど、自国第一主義を前面に打ち出して選挙戦に臨んでいる。

同組合はトラック運転手を中心に全米で130万人もの組合員を抱えており、選挙戦への影響は絶大だ。最終的にはどの候補者も指名しないという選択を行う可能性もあるが、ここまで共和党との距離が縮まったのは前代未聞といえる。

労働組合とトランプ氏には利害が一致する部分が

企業寄りの政党である共和党と労働組合は利害が一致しないことが多く、両者の親和性は高くなかった。多くの組合は民主党支持であり、民主党にとっても組合は最大の支持基盤の1つとなってきた。だが近年は、グローバリゼーションを否定し、自国の利益を守るという点で労働組合とトランプ氏には利害が一致する部分が増えている。

もっとも、似たような動きは民主党内でも活発になっている。アメリカ最強労組の1つである全米自動車労働組合(UAW)は、基本的に民主党支持だが、これまで組合が存在しなかったトヨタなど外資系企業にも組合を拡大させることについてバイデン政権と合意している。

実際、多くの外資系企業で組合設立の動きが活発になっており、この動きが全米に拡大した場合、組合がないことで賃金を安く抑えてきた日本メーカーにとって大打撃となる。

1960年代、チームスターズは絶大な政治力を持ち、組合員から集めた年金運用資金をラスベガスのカジノに融資するなどマフィアとの癒着すら指摘されたことがある。UAWも時に激しいストを行うことで知られており、アメリカ国内では労働組合に対して怖いというイメージを持つ人が少なからず存在している。

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story