- HOME
- コラム
- 中東ニュースの現場から
- イスラム国は「アラブの春」の続きである【アラブの春…
イスラム国は「アラブの春」の続きである【アラブの春5周年(下)】
民主化による若者たちの要求とイスラムの実現
中東の混乱を終わらせるためには、軍とミリタリズムの暴走を止めて、文民主体の民主化を進めるしかない。そのためには、強権支配や格差の拡大、腐敗などに抗議して革命を求めた若者たちが、平和的に政治に参加して、民主的なプロセスで役割を担うよう促す必要がある。さらに国民の支持と理解を得るためには、強権に代わって秩序や治安を担うイスラムの役割は重要で、政治の分野では、武装闘争やテロを手段とするイスラム過激派ではなく、選挙参加でイスラムを実現するイスラム穏健派の役割は重要である。
「アラブの春」の際にチュニジアとエジプトで、平和的なデモによって強権体制が倒れた時、アルカイダなど武装闘争を続けてきたイスラム過激派の影響力は低下すると言われた。しかし、実際には政治を担った若者やイスラム穏健派が民主化プロセスに失敗したために、軍や過激派が息を吹き返し、混乱に拍車をかけている。
若者たちとイスラム穏健派がこれまでの失敗の教訓を学んで、改めて民主化プロセスを担えるように、欧米や日本が働きかける必要がある。「アラブの春」後の混乱が民主化によって引き起こされたかのようなとらえ方があるのは事実誤認であり、民主化の失敗によって引き起こされたものである。混乱を収拾するには、民主的プロセスによって、若者たちの要求と、イスラムの実施という2つの要素が噛み合う政治を実現する必要がある。
<*下の画像をクリックするとAmazonのサイトに繋がります>
この筆者のコラム
UAEはイスラエルから民主化弾圧のアプリ導入【イスラエル・UAE和平を読む(後編)】 2020.09.22
イランを見据えるモサドが国交正常化を画策した【イスラエル・UAE和平を読む(前編)】 2020.09.22
UAEメディアが今になってイスラエルとの国交正常化を礼賛し始めた理由 2020.09.08
「主導者なき」エジプト反政府デモの背景には、貧困という時限爆弾がある 2019.10.07
イエメン内戦に新展開、分裂・内戦を繰り返してきた歴史的背景を読む 2019.09.10
パレスチナ問題の特殊性 中東全体の危機へと広がり得る理由 2019.04.25
ネタニヤフ続投で始まる「米=イスラエル=サウジ」のパレスチナ包囲網 2019.04.17