脅せば脅すほど台湾と韓国で「シンパ」が負ける......中国と北朝鮮が「不合理な恫喝」に走る訳
そもそも「民主主義と何か」を理解できない人々がいる
とはいえ、恫喝が逆効果しか持たないなら、選挙前にあえてこれを自制して融和姿勢を見せることはできないのか。これについても宮本教授は「難しい」と説明する。
北朝鮮や中国にとって韓国や台湾との軍事対立の可能性は常態化しており、相手の選挙に配慮して軍備増強や演習をやめることは難しい。そもそも北朝鮮や中国では外交当局者はともかく、高位の政治家や軍人に韓国や台湾社会が持つ民主主義のメカニズムは感覚的に理解し難い。だからこそ、彼らは一見不合理にみえる「選挙前の恫喝」を当たり前に行ってしまうのだ、と。
そして韓国では今年も、4月の国会議員選挙を前に同じことが繰り返されている。北朝鮮による「いつもの恫喝」を、韓国の保守メディアが大々的に扱い、北朝鮮に対して強硬な保守政権の必要性を強調する。与党の支持率は少しずつ上昇し、選挙はいつの間にか接戦になっている。
中国の「東風」も北朝鮮の「北風」も、北東アジアの緊張を高めるだけなのかもしれない。
「竜頭蛇尾」な戒厳令と、罪を免れたいユン大統領のジレンマ 2025.02.19
韓国の与党も野党も「法の支配」と民主主義を軽視している 2025.01.15
注目は、韓国ドラマばりのエリート・韓東勲が復活できるか──戒厳令後の韓国 2024.12.27
韓国大統領の暴走を止めたのは、「エリート」たちの矜持だった 2024.12.10
韓国・尹錫悦大統領に迫る静かなる危機と、それを裏付ける「レームダック指数」とは 2024.11.13
「ハト派の石破新首相」という韓国の大いなる幻想 2024.10.16
全斗煥クーデターを描いた『ソウルの春』ヒットと、独裁が「歴史」になった韓国の変化 2024.09.10
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員