コラム

中古ショップで見える「貧困」の真実

2016年02月05日(金)17時00分

圧倒的に不利な取引なのに

 それを考えれば、僕はこの手の経済的選択の「受益者」の側にいると思う。僕は発売から数カ月たったDVDを1~2ポンドで買う。つまりは、誰かが発売時に6ポンド出して買って、すぐに中古店に50ペンスかそこらで売ったものだ。こういう人々はきっと、給料日前にカネを使い果たしがちなのだろう。

 話を盛り過ぎていると思われないといいが、この10分後に僕は、2軒目の中古店でまた別の女性がけっこう新しいテレビを売る(かもしれない)ところを目撃した。数カ月前に600ポンドしたものだという(クリスマスプレゼントだったんじゃないかと思う)。いくらになりますか、と彼女は店員に聞いた。140ポンドです、とのことだ。

 ところが彼女は、そのテレビを買い戻せるかどうかと聞いていた。その場合は、店が28日間まで商品を保管して、160ポンドで売るという。

 僕は即座に計算した。28日間めいっぱい引っ張って140ポンドを借りたのだとして、差額として20ポンドの利息を払うことになるのだとしたら、年率では186%だ。どう考えてもお得な取引ではない。テレビを店に持ち込んでまた買い戻しに来る不便さを考えればなおのことだ。

 実際のところこうした話はいつでもよく耳にするものの、1~2月には特に急増する。人々がクリスマスに散財し、その結果を後悔する時期だからだろう。

【参考記事】わが家の資産価値上昇を僕が喜べない理由

 イギリスでは「貧困の罠」という言葉がある。貧しい人々が銀行からカネを借りたりクレジットカード(基本的に年利18%ほどだ)を作ったりすることもできないために、貧困から抜け出せないという状況を指す。

 彼らはおそらく、オークションサイトのeベイに自分で出品する方法も知らないだろうし、売却価格が高くなりそうな時期を待つような余裕もないのだろう。イギリスにはさらに、「貧者は救い難し」との言葉もある。正直、彼らはカネの扱い方についてまったく分かっていないように見えるからだ。

「貧困の罠」にとらわれた彼らに同情したいとは思う。でもこうした現実を目の当たりにしてしまうと、「貧者は救い難し」に一理あると思わざるをえない。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story