- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- イギリス流「W杯フィーバー」が来た
コリン・ジョイス Edge of Europe
イギリス流「W杯フィーバー」が来た
イギリス人の並外れた特徴の1つは、普段あからさまな愛国心を見せることがない、という点だろう。僕は子供時代、イギリスはくだらない国だと思って育った。われわれイギリス人は何においてもダメだ――そんな空気を感じ取っていたからだ。
フランス人はもっとスタイリッシュだし、イタリア人はもっとサッカーがうまいし、ドイツ人の経済はもっと強力だし、日本人はもっと物づくりに長けているし、アメリカ人はほぼ何でもイギリス人より優れている(イギリス人より太っていてひどいなまりがあるのを除けば)。
イギリス人が誇りに思うことがあるとすれば、あのおぞましいヒトラーを打ち負かして第2次世界大戦に勝利したことだ。でも皮肉なことに、厳密に言えばこれはイギリスの成果ではない。ナチスドイツを破る上でイギリスよりもはるかに、はるかに重要な役割を果たしたのはソ連とアメリカだ。
イギリス人は、国家としてのイギリスにあまり良いイメージを持っていない。最高の気候も最高の料理もないのは自覚している。僕はイギリスの長所を話しているときでさえ、「ちょっと批判されすぎだよね」とか「みんなが思ってるほど実際はひどくなくて」というような言い方ばかりしている。
■街の雰囲気が変わり始めている
アメリカに住んでいたとき僕は、アメリカ人の厚かましい愛国心むき出しの態度に驚かされた。例えばマイナーリーグの試合前にも国家が流れて観客全員が起立するようになっているのも衝撃だった。家々の庭や地下鉄の車両など、至る所に国旗が掲げられているのも目にした。
総じて、アメリカ人が攻撃的で不快なほど愛国的だとは思わなかったが、彼らが「アメリカは世界で最高の国」と勝手に決め付けて独りよがりになっているのはよく分かった。
だからイギリスに戻って来たとき、この国について好ましく思ったことの1つは、自国に対するつつましさだった。イギリス人は「イギリスはそう悪くない」とか「外国を訪れたけどあそこに住みたいとは思わないな」といった言い方をするかもしれないが、もしも「イギリスって最高」などと言う人がいたら、ちょっと変人っぽく聞こえるかもしれない。
それでも、こんな調子の控え目な愛国主義をしばらく中断する時が訪れた。そう、サッカーの国際大会だ。
ワールドカップ(W杯)がやってくるたびにいつも驚かされることだが、今日僕が果物と野菜を買いに市場に行くと、街の雰囲気が微妙に変化していた。男たちはイングランド代表のシャツを身に着けている。商店やパブの店先にはイングランド国旗が掲げられている。スポーツ用品店では人々がイングランド代表のシャツを45ポンド(約7700円)も出して買っている(W杯が終われば15ポンドくらいに値下がりするだろう)。
■普段は抑圧されたプライドを解放
イングランドチームの成績が最近ふるわないだけに、人々がこれだけサッカーに熱中しているのは奇妙な感じだ。イングランドが何とか決勝トーナメントに進めたとしても、ベスト16か準々決勝くらいでまともなチームに当たればすぐ負けるだろう――僕もそんなふうに思うようになってしまった。
それから僕は、イングランド代表メンバーのうち、半分は気に食わない。マンチェスター・ユナイテッドとチェルシーなどという「邪悪な」チームでプレーしている連中だからだ。彼らの年俸は高過ぎるし、若手選手にとっての「ヒーロー」になるどころかお手本にすらふさわしくない。
そんな僕も、このサッカーフィーバーに取り込まれている。先日僕は、イングランドとペルーの親善試合が観戦できるパブを探し歩いていた。この手の試合は練習試合程度のものでしかないが、それでも3-0でイングランドが勝つと僕は喜んだ。
次の親善試合を(家で)見るときに着ようと、僕はお気に入りのイングランド代表のシャツを引っ張り出した(多くのサッカーファンと同じく、僕はチームを「助ける」ために着る「げんかつぎ」シャツを持っている)。今では僕は、W杯の試合が始まるのを指折り数えて待っている。
僕は以前に「境界域」という概念があることを知った。人々が普段の境界をほんの少しだけ超えていつもと違う振る舞いをする場所のことだ(例えば職場の飲み会で、人々は職場にいるのとは違った顔を見せる)。W杯はさながら「境界期間」といったところだろうか。
イギリス人は普段は、愛国心を少々抑え込むくらいでいなければならない。20世紀半ばまで世界のあちこちを傲慢に支配してきた歴史のせいもある。スコットランド人やウェールズ人やアイルランド人といった隣人にもひどい振る舞いをしてきた。
でもW杯の間は、僕たちは抑圧されたプライドを解き放つことを許される。ちょっと度を超える可能性もあるが、多少の癒やし効果があるし、ほぼ無害だと思う。イングランドがそう長く勝ち残ることもなさそうだからだ。
これが終われば僕たちはまたいつもの調子に戻れる。イギリスって何てつまらない国だろう、と愚痴る日常に。
2025年、ついにオアシス再結成......その真実を語ろう 2025.01.08
土地持ち農家は高額な相続税を払え...英労働党の新方針が農村部で大不評 2024.12.27
シリアに散った眼帯のジャーナリスト...アサド政権崩壊で思い返したいこと 2024.12.12
バックパックを背負った犬が歩くたび、自然が蘇る未来 2024.12.06
イギリスを悩ます「安楽死」法の重さ 2024.12.04
引責辞任したカンタベリー大主教のセレブで偽善的でえげつない素顔 2024.11.30
トランプを勝たせたアメリカは馬鹿でも人種差別主義でもない 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員