- HOME
- コラム
- 疾風怒濤のイスラム世界
- サウジが、仇敵イランと「関係正常化」合意の訳...…
サウジが、仇敵イランと「関係正常化」合意の訳...中東の情勢と、根底にある打算
イランとの関係正常化はリスクヘッジ
その「大悪魔」はサウジにとって一番の戦略的同盟国だ。サウジがアメリカに対し、イスラエルとの国交正常化の条件としてより確かな安全保障と、民生用の核開発支援を要請したと米ウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じたのは、今回の合意のわずか1日前のことである。
サウジを含む中東諸国にとって、イランの拡張政策や核開発は今も変わらぬ脅威だ。サウジとイランはこれまでも国交の断絶と正常化を繰り返してきたが、一方でイランは着実に核保有に近づいている。
アラブ首長国連邦(UAE)も22年、イランとの外交関係を正常化した。全く話もできない関係よりは、外交窓口があるほうがまだマシであり、投資でもすればイランに「一線を越えれば失うものがある」と思わせることもできようという思惑がうかがえる。イランとの関係正常化は、ほかの中東諸国にとってリスクヘッジの一種なのだ。
彼らはイラン、中ロ、そしてアメリカとも「良好な関係」を築くことで自国の安全保障を確保し、利益を最大化しようとしたたかな外交を展開する。その根底にあるのは、他国に対する信頼ではない。根強い不信だ。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
世界の反イスラエルデモは倒錯している 2023.11.30
世界がさすがに看過できなかった、アッバス議長の反ユダヤ主義発言 2023.10.13
アラブのアメリカ人気は衰えず...世論調査が示した中国の限界 2023.07.12
自由民主主義に背を向ける中東 2023.06.16
スーダン退避は「黒い関係」の果実 2023.05.16