- HOME
- コラム
- イスラーム世界の現在形
- テヘランのトイレは小便器なし、シャワーあり
テヘランのトイレは小便器なし、シャワーあり
尻の穴をめがけて正確にシャワーを噴射するのは難しい
蛇足だが、前述の朝日新聞の記事には「イランのトイレには必ず、水の噴き出すホース」があると記されている。これはイランにかぎらず、アラブ諸国でもおおむねそうで、日本のシャワー・トイレと似たようなものが中東でも広く普及しているのだ。しかし、日本のハイテク・トイレとは異なり、かの地では単にシャワーの先から水かお湯が出てくるにすぎない。したがって、用を足した人は、自分の手で尻の穴に蛇口を向けて、水流も微妙に調節しながら、洗わねばならないのだ。紙で拭くよりは気持ちいいが、片手でずり下がるズボンを抑えながら、もう一方の手で、後ろに手をまわしながら(これはわたしのやりかた、もしかしたら前から派もいるかもしれない)、尻の穴の位置めがけて正確にシャワーを噴射するのはけっこう難しく、相当な慣れが必要である。ちなみに手で水をすくいながらピシャピシャ洗う場合、男性は後ろから前へ、女性は前から後ろへと洗うべしと最高指導者はいっているので、わたしのやりかたはシーア派的には正しいことになる。
インターネット上にある外国人によるイラン旅行記を見ていたら、男性用小便器にシャワーがついている写真があった。こちらはアラブ諸国ではあまり見かけないものだ。だが、用を足したあと、水で洗うというのも預言者の慣行にもとづいている。また、ハディースには、預言者が小用の際、右手でペニスに触れたり、右手でペニスを洗ったりしてはならないと述べたとも記録されている。少なくとも写真をみるかぎり、イランの小便器につけられたシャワーは、右手でもつようになっているので、男性は左手でペニスをもっていることが前提になっているはずだ。
しかし、右手でシャワーホースをつかんでペニスに水をかけた場合、これは洗う行為には含まれないだろうか。考えてみると、大便器の場合もシャワーは基本的に右側についている。右手でホースをもってペニスや尻の穴に水をかけて、それから左手で該当部分をごしごし洗うというのが作法なのだろう(小生がもっているホメイニー師の『諸問題解説の書』の英訳には小の場合、ペニスは左手でもつ、水で洗えばOKとなっているが、どちらの手で水をかけるかは書いていなかったと思う。ちなみに、お尻の洗いかたについても具体的に書いてあるので、くわしくはそちらを参照してほしい)。
世界に冠たる日本のハイテク・トイレ、すでに大のあとの洗浄は完成の域に達しているといえよう。小の場合でも、用を足したあと、センサーで先端を探知し、正確にシャワーを命中させ自動的に洗ってくれるという技術などつくれないだろうか。そうすれば、ハラール・トイレとして逸早くイスラーム市場を独占できると思うのだが。
アントニオ猪木、歴史に埋もれたイラクでの「発言」 2022.11.14
研究者の死後、蔵書はどう処分されるのか──の、3つの後日談 2022.07.28
中東専門家が見た東京五輪、イスラエルvsイスラーム諸国 2021.08.16
日本人が知らない、社会問題を笑い飛ばすサウジの過激番組『ターシュ・マー・ターシュ』 2021.06.02
トルコ宗務庁がトルコの有名なお土産「ナザール・ボンジュウ」を許されないとした理由 2021.02.25