- HOME
- コラム
- 人生相談からアメリカが見える
- 「もっと子供のそばにいたい、専業主夫になりたい」妻…
「もっと子供のそばにいたい、専業主夫になりたい」妻にどう話せば?

PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. PHOTO BY GETTY IMAGES PLUS-SLATE
<妻は仕事を辞めたことが不満だし、早起きして朝食を作ったり、娘たちの宿題を手伝うのを嫌がりますが、私にはそれが楽しい──夫婦の役割を交換したいのですが、どう切り出せばいいですか?>
Q:初めての子である娘が生まれたとき、私たち夫婦はどちらかが仕事を辞めることにしました。料理や掃除を担当している私が専業主夫になろうと提案しましたが、私のほうがより多く稼いでいるので働いたほうがいいと妻に指摘され、それもそうだと同意しました。
今では長女は11歳で、下の娘は8歳になりましたが、好きなだけそばにいることができません。昨年3月に職場がリモートワークになって通勤時間がなくなったおかげで、一緒に朝食や夕食を作ったりできるようになりましたが、近いうちに通常勤務に戻りそうなんです。
私はやはり自分が専業主夫になりたいと思っています。妻は仕事を辞めたことが不満だし、早起きして朝食を作ったり、娘たちの宿題を手伝ったりするのを嫌がりますが、私にはそれが楽しい。夫婦の役割を交換しようと提案したいのですが、どう切り出せばいいのでしょう?
働いているせいで子供の成長過程を見逃していると感じていますが、だからといって妻に役割を交換してくれと頼むのはフェアではないと思います。
許せますか? 夫のイヤホン育児...「極端かもしれませんが、離婚も考えています」 2024.08.20
大親友の「ソシオパス男」をかばう私の彼氏...「おとぎ話は今や悪夢です」 2024.07.12
「私、息子を許せません」...16歳の息子が「父親」になると知った母の怒り 2024.06.07
「神経質すぎる」って? 手を洗わない夫の料理でお腹を壊す女性の悩み 2024.05.24
「推し活」中に出会った詐欺師に恋...70代叔母の目を覚ましたい女性の訴え 2024.05.23
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員