インドは世界経済の逆風受けにくく、足場健全=中銀月報

4月22日、インド準備銀行(RBI、中央銀行)は月報で、同国経済は世界経済の逆風による影響を比較的受けにくく、政策の的を絞れば現在の不安定さをチャンスに転じられる、との見解を示した。写真は同行のロゴ。2023年4月、ムンバイにある本部で撮影(2025年 ロイター/Francis Mascarenhas)
[ムンバイ 22日 ロイター] - インド準備銀行(RBI、中央銀行)は22日に公表した月報で、同国経済は世界経済の逆風による影響を比較的受けにくく、政策の的を絞れば現在の不安定さをチャンスに転じられる、との見解を示した。
「世界経済見通しの悪化は外需の弱さを通じてインド経済に影響を及ぼす可能性があるが、国内の成長エンジン(中略)、消費と投資は外的な逆風の影響を比較的受けにくい」とし、マクロ経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)は健全だと説明した。
今年のモンスーンは平年並みを上回るとの予報が出ているため、農業セクターの見通しが明るくなっているとも付記した。
今後については「インドはサプライチェーン(供給網)の再調整、外国直接投資(FDI)が流入する先の多様化に加え、底堅さと規模を求める世界の投資家とのつながりによって恩恵を受ける」との見通しを示した。
「サービス輸出の一貫した強さと、海外からの持続的な送金が、経常収支の重要なバッファーになっている」とも指摘した。
食品価格の落ち着きにより、インドの小売物価指数の前年同月比上昇率は3月に3.34%と、過去5年余りで最も低くなり、RBIに追加利下げ余地が生まれている。
RBIは今月、2カ月連続で政策金利を引き下げた。同時に、本年度(2025年4月─26年3月)の国内総生産(GDP)見通しを従来の6.7%増から6.5%増に下方修正した。