ニュース速報
ワールド

タイ、低インフレで「利下げ可能」 財務相が中銀会合控え

2025年02月25日(火)11時19分

 2月24日、タイのピチャイ財務相(写真)は、今週行われる中央銀行の金融政策決定会合を控え、低インフレにより経済成長押し上げと輸出支援に向けたバーツ相場下落のための利下げ余地があるとの見方を示した。写真はタイのバンコクで昨年5月撮影(2025 ロイター/Chalinee Thirasupa)

[バンコク 24日 ロイター] - タイのピチャイ財務相は24日、今週行われる中央銀行の金融政策決定会合を控え、低インフレにより経済成長押し上げと輸出支援に向けたバーツ相場下落のための利下げ余地があるとの見方を示した。

ロイターが調査したエコノミスト26人のうち16人が、26日の会合で政策金利が2.25%に据え置かれると予想した。

ピチャイ氏は記者団に「利下げは経済活性化につながり、今年は経済の勢いを維持できるだろう。わが国のインフレ率は一貫して低く、利下げが可能だ」と述べた。

1月の総合インフレ率は前年同月比1.32%、昨年の平均は0.4%で、中銀目標範囲の1─3%を大きく下回った。

ピチャイ氏は、根深い家計債務問題に対処するため一段の対策を講じるとし、銀行には融資拡大を、中銀には不動産評価額に対する借入金比率を巡る規則の柔軟性を高めて不動産部門を支援する措置を求めた。

また、輸出主導のタイにとってバーツ安は重要だと指摘した。バーツは年初来、対ドルで2.5%上昇している。

ピチャイ氏は、インフレ、家計債務、融資、バーツ、金利の問題についてこれまでに中銀と協議したと述べた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インドネシア新政府系ファンド、ニッケルからAIまで

ビジネス

タイ自動車生産、1月は前年比-24% 18カ月連続

ワールド

プーチン氏、和平協議で米との信頼構築優先 欧州関与

ワールド

マスク氏、成果報告なければ解雇とまた警告 政権「返
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 4
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 5
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 8
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 9
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中