ニュース速報
ワールド

感謝祭休暇の米旅行者、過去最多の8000万人に=業界団体

2024年11月18日(月)18時12分

11月18日、 全米自動車協会(AAA)は感謝祭を含む11月26日から12月2日までの旅行者数が8000万人弱と、前年同期比約170万人増え、過去最高を更新するとの見通しを明らかにした。感謝祭で移動する人々で混雑するシカゴ・オヘア空港で2023年11月撮影(2024年 ロイター/Vincent Alban)

Doyinsola Oladipo

[ニューヨーク 18日 ロイター] - 全米自動車協会(AAA)は18日、感謝祭を含む11月26日から12月2日までの旅行者数が8000万人弱と、前年同期比約170万人増え、過去最高を更新するとの見通しを明らかにした。

アメリカン航空は、21日から12月3日の乗客数が昨年を約50万人上回る830万人に達すると見込む。デルタ航空は感謝祭期間中の12日間の乗客数が前年比5%増加し、過去最高の650万人になると予想している。

サウスウエスト航空とアメリカンは12月1日に旅客数がピークを迎えるとの見通しを示した。

ユナイテッド航空は、28日の感謝祭に続く週末3日間の乗客数は前年から20%増えたが、週明け2日間の需要は横ばいと明らかにした。13日間の総旅客数は過去最高の620万人を見込んでいる。

旅行予約アプリ「ホッパー」によると、今年の国内旅行の平均航空運賃は10月末時点で273ドルと、前年を9%上回っている。しかし、2022年や新型コロナ前の水準よりも低い。

AAAによると、国際線の予約数は昨年の感謝祭と比較して23%増加しているが、平均航空運賃は5%下落している。

<自動車旅行>

AAAは自動車による国内旅行者を前年比130万人増の7170万人と予測している。

原油価格の下落により、21年以来初めて全国平均ガソリン価格が1ガロン=3ドルを下回る可能性がある。

<バス、クルーズ、鉄道旅行>

AAAによると、バスなど他の交通手段で移動する人は230万人弱と前年比9%増加し、19年からは18%増となる。

これはクルーズ人気の高まりによるところが大きく、国内外クルーズの予約は昨年の感謝祭に比べて20%増加している。

鉄道大手アムトラックの広報担当者は、昨年は11月18─26日の利用者が100万人を超えたが、今年はさらに増える見込みだと述べた。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:コメ譲歩に慎重論、車関税の除外不透明 日

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、一時3万6000円回復 

ビジネス

国際通貨金融委が貿易リスク強調、IMFの役割再確認

ワールド

グリーンランド、デンマークと関係強化へ トランプ氏
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 6
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中