為替の急激な変動は好ましくない、安定して欲しい=経団連会長

4月22日、経団連の十倉雅和会長(住友化学会長・写真)は会見で一時1ドル140円を割るなど円高が進行していることについて、為替の急変動は好ましくなく、できるだけ安定して欲しいとの見解を示した。写真は2021年5月、都内で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)
Tetsushi Kajimoto
[東京 22日 ロイター] - 経団連の十倉雅和会長(住友化学会長)は22日の会見で一時1ドル140円を割るなど円高が進行していることについて、為替の急変動は好ましくなく、できるだけ安定して欲しいとの見解を示した。
十倉会長は「(為替の)水準は経済のファンダメンタルズが示すものに将来収れんしていくというのはその通りだ」とした上で、「急激な乱高下はできるだけ避けてほしい。あまり急激な変動は経済にとって好ましくない」と述べた。
日米の閣僚級の関税交渉が先週始まり、今月下旬には閣僚級協議の第2ラウンドが行われることについては「歓迎したい」と述べる一方で、拙速な議論で結論に至ることがないようくぎを刺した。
十倉会長は「中長期的視野に立って議論を展開することが重要だ」とする一方で、 「短期的には、影響を受ける中小企業への資金繰り対策を切れ目なく行うことも必要になってくるだろう」とも述べた。
-
労働安全衛生マネージャー「東京/外資系メーカー」
エドワーズ株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,100万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
土日祝休/外資系オフィス内カフェ・ケータリングの運営スタッフ 年収350万/年休120日
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収322万円~350万円
- 正社員