NY外為市場=ドル下落、相互関税控え成長懸念高まる

ニューヨーク外為市場では、ドルが下落した。3月19日撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)
[ニューヨーク 28日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、ドルが下落した。トランプ米大統領が来週予定する相互関税の発表を控え、経済成長への懸念が高まる中、安全資産の円に資金が流入した。
トランプ大統領が今週初め、4月2日に予定する関税の一部は、一部の国については減免する可能性があると表明したことを受け、市場では楽観的な見方が広がったものの、朝方発表された経済指標を受け、インフレ再燃への懸念が高まった。
米商務省が発表した2月の個人消費支出(PCE)価格指数は、前年比2.5%上昇し、市場予想と一致した。米経済の3分の2以上を占める個人消費が予想を下回る回復にとどまるとともに、基調的な物価圧力の高まりが示された。
また、米ミシガン大学が28日発表した消費者調査で、5年先の期待インフレ率は4.1%と、1993年2月以来の高水準となった。
バノックバーン・グローバル・フォレックスのチーフ市場ストラテジスト、マーク・チャンドラー氏は、顧客や決算発表の電話会議などで「不確実性」という言葉を何度も耳にすると言及。その上で「われわれが確実に知っているのは、4月2日に相互関税が発動されるということだけだ。ただ、それが何を意味するのか正確には分からない」と述べた。
ドル/円は0.69%安の150.01円。1日の下落率としては今月3日以来の大きさとなる見込みとなった。
ユーロは0.2%高の1.0823ドル。
ドイツ連邦雇用庁が発表した3月の失業者数(季節調整済み)は前月比2万6000人増の292万人と、昨年10月以降で最大の増加を記録した。
ポンドは0.09%安の1.2935ドル。
暗号資産(仮想通貨)のビットコインは4.03%安の8万3783ドルとなった。
-
外資向けデータセンター構築のソリューション営業・在宅可/英語力を活かせる
株式会社NTTファシリティーズ
- 東京都
- 年収700万円~900万円
- 正社員
-
東京/港区/外資系企業での一般事務・庶務 英文の読み書きスキルを活かせる/年休124日/転勤なし
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収308万円~332万円
- 正社員
-
品川本社/ベンダーファイナンス営業 大手外資系ICTベンダー/業界未経験歓迎・リモートワーク可
NECキャピタルソリューション株式会社
- 東京都
- 年収400万円~630万円
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万7,000円~
- 正社員