米ホーム・デポ、通年減益見通し 消費抑制傾向など重し

米ホームセンター大手ホーム・デポは25日、2026年1月期(25年2月─26年1月)の通期業績が減益になるとの見通しを示した。11日撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)
Savyata Mishra
[25日 ロイター] - 米ホームセンター大手ホーム・デポは25日、2026年1月期(25年2月─26年1月)の通期業績が減益になるとの見通しを示した。米消費者が支出に慎重となる傾向が強まっていることや、金利の高止まりに伴う住宅市場の低迷が背景にある。
米国の事業環境は、トランプ大統領による関税措置や政府歳出の大幅削減に対する懸念の高まりを背景に、停滞感が強まりつつある。米小売大手のウォルマートも20日、26年1月期の業績予想に関して慎重な見方を示していた。
高額な住宅リフォームを手控え、メンテナンスや修理に回す傾向が強まっている。ザックス・インベストメント・リサーチのアナリストは「長期金利は低下傾向になると予想していたが、まだそうなっていない。ホーム・デポの業績には中古住宅の販売状況が鍵となる」とコメントした。
26年1月期の調整後1株当たり利益は、前年から約2%減と予想。市場は4.6%増を見込んでいた。既存店売上高の見通しは1%増で、LSEGがまとめた市場予想平均の1.7%増を下回った。
24年第4・四半期(24年10月-25年1月期)の既存店売上高は前年同期比0.8%増。市場平均予想は1.87%減だった。割引が奏功してホリデーシーズンの需要が伸びたことで、売上高はプラスに転じた。一方、総営業費用は15.9%増えた。
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万7,000円~
- 正社員