ニュース速報
ビジネス

米のアルミ関税、国内で10万人の雇用喪失招く可能性=アルコアCEO

2025年02月26日(水)03時04分

米アルミ大手アルコアのウィリアム・オプリンガー最高経営責任者(CEO)は25日、トランプ米大統領が表明しているアルミニウムへの関税措置により、米国で約10万人の雇用が失われる可能性があるとの見方を示した。写真はカナダ・ケベック州にあるアルコアのアルミ製錬所。10日撮影(2025年 ロイター/Bernard Brault)

[25日 ロイター] - 米アルミ大手アルコアのウィリアム・オプリンガー最高経営責任者(CEO)は25日、トランプ米大統領が表明しているアルミニウムへの関税措置により、米国で約10万人の雇用が失われる可能性があるとの見方を示した。同時に、関税措置だけでは国内での生産拡大を十分に促すことはできないとした。

トランプ大統領は今月10日、鉄鋼とアルミニウムに対する関税を大幅に引き上げ、一律25%とすると表明。主要供給国のカナダ、メキシコ、ブラジルなどへの適用除外措置と無関税枠を撤回した。

オプリンガーCEOは、米フロリダ州で開かれた国際金属・鉱業評議会で、今回の関税措置により米国のアルミニウム業界で約2万人の雇用が失われるほか、アルミニウムの関連支援部門ではさらに8万人の雇用が喪失する恐れがあると指摘。米国のアルミニウム産業にとっても米労働者にとっても悪いものだと述べた。

米国のデータによると、アルミニウム製錬所の昨年のアルミニウム生産量はわずか67万トンと、2000年の370万トンから大幅に減少。ケンタッキー州やミズーリ州などでの近年の製錬所閉鎖を背景に、米国はアルミニウムを輸入に大きく依存している。

オプリンガー氏はアルミニウム関税の対象からカナダを免除するよう米政権高官に働きかけてきたことも明かした。また、ロシア・ウクライナ戦争が終結すれば、ロシアからのアルミニウムが欧州に流入する可能性があるとの見方も示した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米リッチモンド連銀総裁、慎重姿勢維持へ 不確実性踏

ワールド

英首相、27年までに防衛費2.5%に増額表明 トラ

ビジネス

米ホーム・デポ、通年減益見通し 消費抑制傾向など重

ワールド

USスチール・日鉄、買収「救済」へ最後の努力 米高
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:破壊王マスク
特集:破壊王マスク
2025年3月 4日号(2/26発売)

「政府効率化省」トップとして米政府機関に大ナタ。イーロン・マスクは救世主か、破壊神か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    富裕層を知り尽くした辞めゴールドマンが「避けたほうがいい」と断言する金融商品
  • 2
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 3
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 4
    日本人アーティストが大躍進...NYファッションショー…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 7
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 8
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 9
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 10
    国連総会、ウクライナと欧州作成の決議案採択...米露…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    富裕層を知り尽くした辞めゴールドマンが「避けたほ…
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中