ニュース速報
ビジネス

コマツ、今吉専務が社長就任へ 小川社長は会長に

2025年01月31日(金)13時48分

 コマツは31日、今吉琢也専務が4月1日付で社長に就任すると発表した。同日付で小川啓之社長は会長に、大橋徹二会長は取締役となり、大橋氏は6月の株主総会をもって任期満了により取締役を退任し特別顧問に就く。写真は同社のロゴ。2013年1月、都内で撮影(2025年 ロイター/Shohei Miyano)

[東京 31日 ロイター] - コマツは31日、今吉琢也専務が4月1日付で社長に就任すると発表した。同日付で小川啓之社長は会長に、大橋徹二会長は取締役となり、大橋氏は6月の株主総会をもって任期満了により取締役を退任し特別顧問に就く。

同社は人事交代の理由を「経営・執行体制変更のため」としている。

今吉氏は61歳で、これまで中国拠点の代表などを務めてきた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ホーム・デポ、通年減益見通し 消費抑制傾向など重

ワールド

USスチール・日鉄、買収「救済」へ最後の努力 米高

ビジネス

米のアルミ関税、国内で10万人の雇用喪失招く可能性

ワールド

ウィトコフ米特使、中東訪問を延期 ウクライナ巡る外
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:破壊王マスク
特集:破壊王マスク
2025年3月 4日号(2/26発売)

「政府効率化省」トップとして米政府機関に大ナタ。イーロン・マスクは救世主か、破壊神か

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 9
    富裕層を知り尽くした辞めゴールドマンが「避けたほ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中