コラム

政治崩壊と暴力に怯えながら......コロナ自粛とエジプト古代詩、コヨーテの日々

2020年10月28日(水)17時45分

コロナ禍のなか、経済再開を求めるトランプ派(ボストン) MADDIE MEYER/GETTY IMAGES

<新型コロナの蔓延が強いる変化への疲労感に加え、崩壊の危機にある政治システム、選挙戦への懸念など、多くの不安に苛まれる米社会>

人類は月にも到達しているが、賢い統治の在り方については、言うまでもなく何も学んでいない。

伝説的な古代メソポタミアの王、ギルガメシュは4700年前に人間の本質を見抜いていた。「愚か者(だけ)が野卑で残忍な者に意見を求める」と。今の時代に私たちが耳にするのは、「プッシーをつかめ」と言い放ち、白人至上主義者を「立派な人々」と呼ぶアメリカ大統領の言葉だ。

新型コロナの蔓延が強いる変化への疲労感は、あちこちで感じ取れる。義母は自宅籠もりのストレスが募り、買い物に行こうとしょっちゅう言う。家族全員が同じ気持ちだが、私たちは外出しない。

新型コロナの死亡率はインフルエンザの数十~数百倍で、感染力もずっと高いとされる。私が暮らす米マサチューセッツ州では再び、入院患者数が増加している。この傾向は、公共施設の再開と直接的な比例関係にある。先日、息子の1人が1年ぶりに帰省したが、互いにマスクを着けてベランダで対面するしかなかった。

だが、頭と心をさらに悩ますものがある。ぞっとするような選挙戦への懸念、崩壊の危機にすらある政治システムへの不安だ。家族や親戚は、多くがよく眠れないでいる(私も同じだ)。兄は参加する政治集会で暴力が発生するかもしれないと危惧し、車に野球バットを常備している。

それでも今年の選挙には、私がかつて見たことがないほど多くの人が積極的になっている。米大統領選の期日前投票を済ませた有権者は既に4300万人超。4年前の同時期の5倍近い数字だ。

私は最近、古代に関する読書にはまっている。最近読んだ古代エジプトの日常生活の記述の中に、こんな詩があった。4500年前、エジプトの母親が子守歌としてわが子に歌って聞かせたものだ。


彼女が流れ去っていきますように──
闇の中から来る女
鼻を後ろにして、
顔を後ろに向けて
こっそり入ってくる女──

目的を果たせずに終わりますように!
この子にキスをしに来たのか?
この子にキスはさせない!
この子を傷つけに来たのか?
この子を傷つけさせはしない!
この子を連れ去るために来たのか?
私からこの子を連れ去らせはしない!

感動的で生き生きとして、美しく、悲壮な詩だ。

わが家の菜園は相変わらず、大きな喜びを与えてくれる。自分で育てた野菜が皿に載る夕食には、驚くほどの満足感がある。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国副首相が米財務長官と会談、対中関税に懸念 対話

ビジネス

アングル:債券市場に安心感、QT減速観測と財務長官

ビジネス

米中古住宅販売、1月は4.9%減の408万戸 4カ

ワールド

米・ウクライナ、鉱物協定巡り協議継続か 米高官は署
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story