企業もスパイ機関も同じ CIAが説く意外な最強リーダー論
リーダーとしての成功の秘訣や技術は実は少ない。大企業の元経営者などが書いたリーダーシップ論(その著者の1人はホワイトハウスに座っている)の多くは強いリーダーや「白馬の王子」的なアプローチを取っている。だがそれは誤解を生みやすく、自己満足なだけで役に立たない。
CIAやスパイには謎めいた雰囲気が漂い、一般企業や「普通の」生活とは別世界と思われがちだ。だがそんなことはない。組織としてのCIAと、そこで働く人々にとっての良きリーダーは、トヨタのような大企業や、どこかのガレージに集まった数人で立ち上げた新興企業と大差ない。外国を相手にした諜報活動か、ハイブリッド車の開発か、ネズミ捕りの改良かという違いはあっても、個々人の意欲や組織としての制約や義務といった前提条件は共通している。そしてCIAでの教訓は、どんな組織にも応用可能だ。なにしろCIAは、リーダーシップや人間の動機付けについて長い年月をかけて研究を重ねているのだから。
【参考記事】格言を公表し「不倫」で失脚した名将軍を反面教師にせよ
※この記事は特集の一記事の冒頭を抜粋したもの。本誌8/28号(8/21発売)「CIAに学ぶ最高のリーダー論」特集はこちらからお買い求めになれます。
リアリストが日本被団協のノーベル平和賞受賞に思うこと 2024.10.22
戦術で勝ち戦略で負ける......「作戦大成功」のイスラエルを待つ落とし穴 2024.10.08
カマラ・ハリスの大統領選討論会「圧勝」が、もはや無意味な理由 2024.09.25
共和党バンスvs民主党ウォルズは、あまりに対照的な副大統領候補対決 2024.09.03
全面戦争を避けたいイランに、汚職疑惑を抱えるネタニヤフが「悪夢の引き金」を引く 2024.08.20
大統領への道「勝負の100日間」ハリスの物語と夢のパワーがアメリカの命運を決める 2024.08.01
追い詰められた民主党が苦しむ「バイデン降ろし」のジレンマ 2024.07.20