コラム

ゾンビを冒涜する日本のハロウィンが笑えない理由──ハロウィン栄えて国亡ぶ2

2022年10月26日(水)11時58分

ロメロは1978年に『ゾンビ(Dawn of the Dead)』をお創りになり、ゾンビ映画の世界観を完全に確立させた。ロメロにとってゾンビ映画二作目となるこの作品は、圧倒的な完成度で世界に衝撃を与えた。作中では生き残った人々が巨大なショッピングモールに籠城するシークエンスが主であるが、ゾンビ化する人々は主に買い物客であり、特段その服装に偏差は無い。

戦いの主軸は生者とゾンビではなく、むしろショッピングモールに備蓄された豊富な残置食料や物品の強奪を狙う外部からの襲撃者である。つまり第一作『ゾンビ』もそうであったが、ゾンビ世界とは「生き残った人間同士の闘争」が主軸なのである。その極限の状況下で理性が勝つか野蛮が勝つか。観る者に常に「人間が人間である条件」を問いかけるのがロメロ作品の真骨頂だ。つまり一番の恐怖はゾンビなどではなく、生き残った人間の無知性なのである。「生ける屍」とは時として、肉体だけは人間だが理性が腐っている人間への揶揄にも読み取れる。ロメロのゾンビ作品が単なるホラーなどではなく、ヒューマニズムを高らかに問いかける社会派作品になっているのはこれが理由である。

ロメロ作品の考察

続いてロメロは1985年に『死霊のえじき(Day of the Dead)』をお創りになった。私は個人的にこの作品があらゆるゾンビ作品における金字塔であると思っている。地下施設に立て籠もったローガン博士(ゾンビ研究者)とサラを筆頭とした科学者らは、同じく避難者である軍人たちと共同生活を始める。娯楽の無い地下の中でシューティングのようにゾンビ射殺に昂じる軍人たち。やがて彼らの中で対立が先鋭化する。それは理性と野蛮の対立でもあった。軍人グループのローズ大尉が独裁者の地金をむき出しにし、反対派を粛正するのである。

やがて地下施設での秩序はこなごなに破壊され、生き残った人間同士の骨肉の闘いが行われる。そしてこの混乱の中、ローガン博士が唯一ゾンビからの回復可能性を見出していた実験体であるバブこそ、ゾンビでありながら音楽を解し、死者を悼むという人間性をみせる。良識派の兵士であるミゲルは、サラを助命するために究極の選択──自己犠牲の使命を全うする。「人間とゾンビを分ける差異は何か」を問うことにより、その差異は肉体の健全ではなく自己犠牲の有無である事を謳ったのである。まるで現実世界の縮図である。ゾンビとは、ゾンビに仮託した世界や社会への痛烈な風刺と警告なのだ。

プロフィール

古谷経衡

(ふるや・つねひら)作家、評論家、愛猫家、ラブホテル評論家。1982年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。2014年よりNPO法人江東映像文化振興事業団理事長。2017年から社)日本ペンクラブ正会員。著書に『日本を蝕む極論の正体』『意識高い系の研究』『左翼も右翼もウソばかり』『女政治家の通信簿』『若者は本当に右傾化しているのか』『日本型リア充の研究』など。長編小説に『愛国商売』、新著に『敗軍の名将』

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB議長に「不満」、求めれば辞任するだろう=トラ

ワールド

トランプ氏、中国と「良いディールする」 貿易巡り

ビジネス

米一戸建て住宅着工、8カ月ぶり低水準 3月は14.

ビジネス

ECB、6会合連続利下げ 貿易戦争で「異例の不確実
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    関税を擁護していたくせに...トランプの太鼓持ち・米…
  • 8
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 9
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 10
    「体調不良で...」機内で斜め前の女性が「仕事休みま…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story