コラム

リコール不正署名問題──立証された「ネット右翼2%説」

2021年03月01日(月)14時57分

続いて2016年参議院選挙では、保守界隈やネット右翼界隈から圧倒的・翼賛的な支持を得た政党と候補者を合算した。前述した2014年の総選挙で壊滅した「次世代の党」はこの時点で「日本のこころを大切にする党」に改称していたが、政党名票で約55.5万票。続いて、候補者名での得票で、青山繁晴氏約48.2万票、片山さつき氏約39.3万票、山谷えり子氏約25万票、山田宏氏約15万票、宇都隆史氏約13.8万票(ここまで自民党、すべて当選)。そのほかに、三宅博氏約2.3万票(維新、落選)。中山成彬氏約7.8万票、西村真悟氏約4.2万票、ボギーてどこん氏約3.5万票(すべて"日本のこころ"、全員落選)。

基本的な事実を確認しておくと、参議院比例代表は政党名か候補者名のいずれかで投票することができる。よって政党名と候補者名の重複はない。以上、当落を含んだ彼らの全てを足していくと、その得票総数は約214.5万票となり、有権者人口の約2.1%となる。

このような数字を元に、私の永年の取材や研究実績を加え、私は「ネット右翼2%説」を強固に唱えることとなった。今次、「愛知県知事リコール署名活動」は国政選挙ではないが、その主張の殆どが保守界隈やネット右翼界隈の外側に浸潤しえないものと考えると、2%を援用できる。結果としてはリコール署名の真正のものは1.2%であった。これは前述した2014年の「次世代の党」の全有権者における得票率約1.4%に近似するものだ

極端な思想やイデオロギーは有権者からの支持を受けない

私は拙著『日本を蝕む極論の正体』(新潮社)でも詳述した通り、「極端な思想やイデオロギーは有権者大衆からの支持を受けず、やがて泡沫として消えていく」と結論する。今次のリコール運動での眼目は、「あいちトリエンナーレ2019 続・表現の不自由展」における昭和天皇の写真の焼却が、「日本と日本国民の心を傷つけた」と主張したものである。

確かに、故人とはいえ憲法で「国民統合の象徴」と定められた昭和天皇の写真を焼却することに不快感を感じる人々は居るだろう。だが「不敬罪」が廃止されて70年以上。昭和天皇の写真を焼却する展示物の存在を以て「日本と日本国民の心を傷つけた」と主張するのは、保守界隈やネット右翼界隈でしか通じないジャーゴン(組織内言語)に過ぎず、極端な飛躍である。ましてそれが愛知県知事のリコール請求につながる、というのは一般的な国民の政治的皮膚感覚からは遊離したものと言わなければならない。

今次リコール署名不正事件にあって、現時点でその首魁を断定することは出来ない。が、少なくともこのような極端なイデオロギーに基づいた主張が、2%に満たない有権者にしか浸潤していなかった、ということは事実である。もし、今次のリコールにおける不正が判明しなければ、愛知県で43万5000人、すなわち有権者の7%強という、見過ごせない数の人々が賛同していた、という間違った事実が流布されていたであろう。

ネット右翼2%説が立証された今、私たちは彼らの言説を過大に評価してはならず、また過大に取り上げる風潮が存在するとしたら、厳に警戒しなければならない。

※当記事はYahoo!ニュース個人からの転載です。

※筆者の記事はこちら

プロフィール

古谷経衡

(ふるや・つねひら)作家、評論家、愛猫家、ラブホテル評論家。1982年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。2014年よりNPO法人江東映像文化振興事業団理事長。2017年から社)日本ペンクラブ正会員。著書に『日本を蝕む極論の正体』『意識高い系の研究』『左翼も右翼もウソばかり』『女政治家の通信簿』『若者は本当に右傾化しているのか』『日本型リア充の研究』など。長編小説に『愛国商売』、新著に『敗軍の名将』

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story