コラム

安倍元首相の死は民主主義の危機か

2022年07月12日(火)14時27分

安倍元首相の告別式を訪れた市民(7月12日、東京港区の増上寺) Issei Kato-REUTERS

<本当の「民主主義」の危機は、安倍元首相が撃たれる前から始まっていた>

7月8日、安倍晋三元首相が奈良県での選挙遊説中に銃で撃たれ死亡した。事件が起きた当初は政治的事件だと直感的に考えられており、「民主主義を守れ」「言論を暴力で封じるべきではない」といった内容のスローガンが政治的党派を超えて主張されていた。

しかし事件の背景が徐々に明らかになるにつれて、この殺害事件は安倍元首相が関係していた新宗教の分派問題に由来する可能性が高まってきた。そうだとするならば、これは民主主義と暴力という一般論では語り尽くせないテーマだ。「民主主義を守る」とは、一体どのようなことなのだろうか。

動機は政治的信条とは無関係

殺害実行犯の供述に関する第一報では、彼は「政治信条に対する恨みではない」と述べ、狙ったのは、「(特定の)宗教団体のメンバー」であったが「難しいと思い、安倍元総理を狙った」ということだった。安倍元首相が長野遊説を変更し8日に奈良を訪れたのは、その前日に急遽決まったことであり、偶発的なものだ。しかし一方で容疑者は、「特定の宗教団体に恨みがあり、安倍元総理がつながりがあると思い込んで犯行に及んだ」と述べており、計画的な殺害だったことも示唆している。彼は前日7日の遊説先であった岡山にも訪れていたことも分かっており、また自作の武器を一カ月ほど前から作成していることから、十分準備された犯行であった可能性も高い。

報道によれば、その宗教団体とは世界平和統一家庭連合、いわゆる統一協会のことであり、統一協会容疑者の母親が所属していた事実を11日に開かれた会見で明らかにした。容疑者はその宗教団体の分派に属しており、金銭関係のトラブルなどから団体に恨みをもち、統一協会と祖父岸信介元首相の時代から関係が深い安倍元首相を狙ったのだという。

安倍元首相は、統一協会系の式典にビデオメッセージや祝電を送り、また機関紙の表紙を飾るなど単なる名義貸し以上のコミットメントを行っていた。またこの宗教団体はそもそも反共思想を通じて歴史的に自民党と繋がっており、憲法改正や、同性婚反対などの保守的政策に影響を及ぼしているといわれる。

もっとも、安倍元首相は教団の広告塔のような役割を果たしてはいたが、教団の個々の信徒に対する意志決定にまで関与していたとはいえないし、そもそもいくら私的な恨みがあったとしても、銃で撃ってもよい人物などいないことは言うまでもない。

政治史的には特殊な事件

こうした犯行の動機や経緯が事実だとすれば、この犯行は歴史上の要人暗殺事件とは異なる観点からみる必要がある。多くの要人暗殺事件は、政治的な敵対性が極端化した結果として、あるいは政治的な言論を暴力で黙らせようとする勢力によって行われる。しかし安倍元首相の場合は、そのような理由で凶弾に倒れたわけではないのだ。容疑者個人にしてみれば私怨ともいえるが、より巨視的な観点からいえば、背景にあるのは、政治と新宗教との構造関係だ。街頭演説中を襲ったという点を除けば、この事件をもって民主主義が危機に陥ったわけではない。

また社会の中で蓄積した様々な鬱屈や閉塞感が、突如として極端な暴力となって現れる時代的な風潮の問題としても捉えることができる。犯行があった前日、仙台で43歳の男性が、「刑務所に入りたかった」という理由で女子中学生に対して刃物を切りつけるという事件もあった。この二つが同時多発的に起きているのは象徴的だ。

プロフィール

藤崎剛人

(ふじさき・まさと) 批評家、非常勤講師
1982年生まれ。東京大学総合文化研究科単位取得退学。専門は思想史。特にカール・シュミットの公法思想を研究。『ユリイカ』、『現代思想』などにも寄稿。訳書にラインハルト・メーリング『カール・シュミット入門 ―― 思想・状況・人物像』(書肆心水、2022年)など。
X ID:@hokusyu1982

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震、がれきから女性救出 死者2000人

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=ダウ約300ドル安・ナスダ

ビジネス

米ブラックロックCEO、保護主義台頭に警鐘 「二極

ビジネス

FRBとECB利下げは今年3回、GDP下振れ ゴー
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    「関税ショック」で米経済にスタグフレーションの兆…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story