コラム

都議会選で自民党を大敗から救ってやったキミへ

2021年07月09日(金)17時54分

しかし、無効票の価値はどこまで行っても無効でしかない。政治家は当選するかしないかでしか危機感を感じない。白票がいくら多くても、自分自身の当選に関係しない票に配慮している余裕はないのだ。白票を推奨するのは、前述した、自分たちの政治的無関心さの原因を政治家に押し付け、かつ政治について何か言った気になりたい自己満足の亜種でしかない。

有権者の政治的無責任がなんとなく許されている状況下で、投票率を上げようとする運動は、有権者をバカにしたものになりがちだ。その極端な例が、SNSを中心に話題となった、都議選と同日に行われた国分寺市市長選挙の公開討論会を宣伝するポスターだ。国分寺市の青年会議所(JC)が作成したこのポスターは、女性モデルを性的なアイキャッチとして用いることで、ただ人目を引かせようとするものだったことに批判が集まった。確かにこのポスターには日時や立候補者などの情報が全く書かれていないのだ。

公的広報について女性を性的なアイキャッチに用いるような表現は、「男女共同参画」の観点からは問題があるという見方が一般化しつつある。たとえば国分寺市も、市が刊行する表現物について「男女平等の視点による表現のガイドライン」を出し、そのような表現を用いないようにしている。このような視点からみてJCの前時代的な発想が批判されるのは当然だが、同時にこの広告が、真面目な広告では有権者の関心を引かないという、政治意識をバカにした発想からつくられていることにも注目すべきだろう。

そうはいっても、日本の有権者に政治意識が乏しいことを批判するだけでは、政治意識の向上につながらないという意見もあるだろう。だが、有権者をあたかも消費者のように、お客様として処遇することで少しでも政治意識を改善していこうとする宣伝戦略にも未来があるとは思えない。

有権者の問題は有権者自らが変わることでしか解決できない。そうしなければ、情報を隠し、公文書を偽造し、嘘をつき続けるような不誠実な政治家の操り人形として、いつまでもナメられ続けるしかないだろう。

プロフィール

藤崎剛人

(ふじさき・まさと) 批評家、非常勤講師
1982年生まれ。東京大学総合文化研究科単位取得退学。専門は思想史。特にカール・シュミットの公法思想を研究。『ユリイカ』、『現代思想』などにも寄稿。訳書にラインハルト・メーリング『カール・シュミット入門 ―― 思想・状況・人物像』(書肆心水、2022年)など。
X ID:@hokusyu1982

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

先駆的な手法を一般化する使命感あり、必ず最後までや

ワールド

米ロ関係に前向きな動き、ウクライナ問題解決に道筋=

ビジネス

外部環境大きく変化なら見通しも変わる、それに応じて
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story