- HOME
- コラム
- 現代ニホン主義の精神史的状況
- 池江選手に五輪辞退をお願いするのは酷くない
池江選手に五輪辞退をお願いするのは酷くない
この期に及んで、なぜオリンピックを中止できないのか。それはオリンピックがアスリート・ファーストのイベントだからではなく、オリンピックというイベントが極度に資本主義化されてしまい、もはや止めることができない自動機械になってしまっているからだろう。電通は、今回の東京オリンピックを開催するにあたって、スポンサーの一業種一社ルールを撤廃した。その結果、日本の経済界はメディアも含めてオリンピックに群がり、人々を巻き込んで、制御できない怪物をつくりだした。
いまさらオリンピック中止といえない人たちは今、開催の正当化に躍起になっている。内閣官房参与の高橋洋一は、日本のコロナ感染者数を、他国と比べれば「「さざ波」笑笑」と表現した。この程度でオリンピックを中止すれば、世界の笑い物になるというのだ。しかし問題は他国との比較ではない。現実の日本で、無視できない数の人々がコロナに感染していることなのだ。
利用される選手
オリンピック選手に選ばれた頃から、池江選手はオリンピックの正当化を図る人たちにとって都合の良い正当化材料に使われてきた。オリンピック反対派が池江選手に辞退あるいは反対表明することをお願いするずっと以前から、「池江選手のためにもオリンピックを開催しなければいけない」という主張や、「池江選手の前でオリンピックに反対できるのか」という挑発が、オリンピック賛成派によって行われてきたのだ。
オリンピックのアイコンとして巻き込まれる選手に対しては、同情したくなる気持ちもわかる。しかし一方で、オリンピック選手は市民と、上述した構造的敵対関係のうちにあり、選手たちはその事情を理解したうえでオリンピックの側に立っていることも事実だ。
確かにオリンピックの是非について、選手を中心に議論したり、直接的に選手を巻き込んで議論したりするのは、イベント資本主義の象徴と化スポーツ大会の問題を追求する上では本質的な問題ではないのでやめたほうがよいかもしれない。しかし一方で、いかに一選手といえども、現状でのオリンピックの開催について全くの無関係、無関心でよいということにもならない。
もちろんスポーツ選手にとってオリンピックに出たい気持ちがあること自体は非難すべき事柄ではない。だがそのことによって、オリンピックの中止を望む世間と何らかのコンフリクトが生じる可能性があることは甘んじて受け入れるべきだ。選手の気持ちについても、オリンピック中止を求める人が特権的に配慮しなければならない事柄でもない。
スポーツの政治化が悲劇であることは間違いない。しかし一方で、この世の中で本質的に非政治的なものも存在しないのだ。
岸田から次期総裁への置き土産「憲法改正」は総選挙に向けた「裏金問題」隠しか 2024.09.11
人道支援団体を根拠なく攻撃してなぜか儲かる「誹謗中傷ビジネス」 2024.07.29
都知事選、蓮舫候補の「二重国籍」問題の事実関係を改めて検証する 2024.06.20
政治資金改革を時間稼ぎの「政局的な話」としか考えていない自民党 2024.05.17
「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令 2024.04.23
『オッペンハイマー』:被爆者イメージと向き合えなかった「加害者」 2024.04.11
日本で車椅子利用者バッシングや悪質クレーマー呼ばわりがなくならない理由 2024.03.27