過去30年、日本で株価が上昇したのはオーナー系企業だった(為末大×藤野英人)
身体能力がものを言う短距離とは違い、400mハードルは技術面の要素も大きいと踏んだ。その後の活躍は周知の通り。結果的に自分に合った競技を選択することができた。
日本では競技を先に選ぶ人が多いが、それよりも向き・不向きのほうが勝つためには重要だと為末氏は言う。向いている競技を選ぶ、つまり「勝ち筋」が見える人と見えない人では何か違うのか。
藤野氏は、それを「自分や周りを客観視できる目」、つまり「メタ認知力」だと指摘。これは訓練である程度は養うことはできるが、持って生まれた力も大きいようだ。
「成功するかしないかはメタ認知力にかかっていると言ってもいい。逆に言えば、勝ち筋が見えた段階で、その競技や仕事は自分に向いているということだ」
株の世界も、まさに勝つか負けるかのゲーム。勝ち筋が見えたら、おのずと戦い方や己の高め方が見えてくるはずだ。
※「お金のまなびば!」は、藤野氏とお金や投資、経済について学んでいくYouTubeチャンネル。今回はその動画「【藤野英人×為末大】どんな人でも成功する勝ち筋の見つけ方」から、エッセンスをほんの一部、記事にまとめた。
構成・酒井理恵
●YouTubeチャンネル「お金のまなびば!」
プロ投資家の目で見ると...物流の2024年問題の裏で成長する「ある産業」とは!? 2024.12.11
日本の「お家芸」に勝算あり?...アメリカ一強の宇宙ビジネスで「日本が勝つ」方法 2024.11.27
最高値更新の日本株...「世界と闘う覚悟を持った経営者が日本に出てきた」藤野英人 2024.03.26
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
電子決済カスタマーサポート/外資系企業だからこそ/続けたくなる仕事
TDCXJapan株式会社
- 東京都
- 月給26万5,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員