最新記事

サイエンス

ラットの頭部移植に成功 年末には人間で?

2017年4月28日(金)18時00分
ハンナ・オズボーン

Sky News-YouTube

<人間の頭部移植というSF映画のような話が急に現実味を帯びてきた。今年12月の手術に向けて着々と準備が進む>

世界で初めて人間の頭部移植手術を行うと宣言して物議を醸す神経外科医、セルジオ・カナベーロとその研究チームが、ラットの頭部移植手術に成功した。

患者に見立てた小さなラットの頭部と前腕部を、身体のドナーである脳死したラットの頭の上に取り付け、ひとつの体に2つの頭部がある状態にする手術だ。ウェブマガジン「MOTHERBOARD」に掲載された画像から、患者、ドナー、血液供給役の3匹のラットを使った手術の様子がよくわかる。

手術の成功は、学術誌「CNS Neuroscience and Therapeutics」で発表された。頭部移植手術の課題とされていた脳への血流不足や免疫拒絶反応を解消する、この「双頭モデル」にたどり着いた経緯が説明されている。

sc-02.jpg

セルジオ・カナベーロと中国ハルビン医科大学のシャオピン・レン博士が参加した研究チームは、手術中に血液供給役として第3のラットを使い血液を確保する仕組みを示した。シリコンチューブでドナーと生きた第3のラットをつなぎ、脳に血液を送る。

研究者らは、移植後も患者役のラットの脳に損傷はなく、痛覚反応や角膜反射があったとしている。

カナベーロとレンは頭部移植の第一人者で、2015年5月に「人類初の頭部移植手術を2017年末に行う」と宣言。これまでラットとイヌの脊髄再生の実験を科学情報誌「New Scientist」で発表するなど、研究を重ねてきた。

【参考記事】ペニス移植成功で救われる人々

【参考記事】中国は今も囚人から臓器を摘出している?

サル、そして次は人間

2016年1月、カナベーロとレンはサルの頭部移植に成功したことを発表した。移植を受けたサルは術後に倫理的理由で安楽死させられるまで、神経の損傷なしに20時間生存したと、カナベーロは主張している。

今年12月に、ついに人間が頭部移植手術に臨む。患者は神経原性の筋萎縮症「ウエルドニッヒ・ホフマン病」という難病を患うロシア人コンピュータ科学者のバレリー・スピリドノフだ。


頭部移植手術を受ける予定のバレリー・スピリドノフ

この計画は科学界から大きな批判を受けている。倫理的問題に加え、カナベーロの研究結果からは手術が成功する十分な証拠がないとの指摘が多い。さらに手術が失敗した場合、スピリドノフは想像を絶する痛みを味わう可能性がある。

カナベーロが2015年に初めてこの計画を発表したとき、米国神経外科学会のハント・バーチャー会長は、「誰もこんなことを望まないだろう。死んだほうがマシ」と言った。

頭部移植手術のイメージ


【参考記事】人類が完全なる人工心臓を手にする日はどこまで近づいた?

【参考記事】臓器売買に走るマイクロクレジットの闇

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中