最新記事

特集

2010年アクセスランキング【アメリカ】

2010年12月24日(金)12時13分

大人災 メキシコ湾沖の石油掘削基地から流出した大量の原油にまみれて多くの海鳥が死んだ(5月21日、ルイジアナ州の海岸) Sean Gardner-Reuters

 09年は急死したマイケル・ジャクソンなどカルチャー系の記事が上位に並んだが、今年はセックスやスキャンダルなどの社会ネタが大半を占めた。共通するのは、オバマ大統領やアメリカ政治に対する関心の低さではないだろうか。とくに今年は中間選挙もあったのだが......。米ツイッターの話題ランキングで1位になったメキシコ湾原油流出事故は7位にランクインした。

1位 女版バイアグラは必要なし

2位 オバマは尖閣問題で中国を戒めよ

3位 集団セックス殺人被告の狂った応援団

4位 マスターベーション反対運動の嘘

5位 10代「暗号セックスメール」解読の罠

6位 シニアもセックスに夢中

7位 原油流出を止めるBPの仰天アイデア

8位 オバマの「日本冷遇」は誰も責めない

9位 アメリカのビーチは糞まみれ

10位 外見差別に法の裁きを!?

11位 タイガーが暴露症の女ばかり選んだ理由

12位 アメリカ高学歴エリートたたきの危うさ

13位 「男=浮気」はもう卒業

14位 ウィキリークス爆弾で外交は焼け野原に

15位 「失言」89歳記者は偉大だったのか

■09年のランキングはこちら

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正-台湾、米関税対応で27億米ドルの支援策 貿易

ビジネス

米雇用統計、3月雇用者数22.8万人増で予想大幅に

ビジネス

中国が報復措置、全ての米国製品に34%の追加関税 

ビジネス

世界食料価格、3月前年比+6.9% 植物油が大幅上
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中