コラム

改革開放の「真実」はどこにあるのか――閻連科『炸裂志』を読む

2017年01月11日(水)18時23分

本の出版後、「炸裂」がよく使われるようになった

 そもそも本書の「炸裂志」というタイトルが極めて興味深い。

「炸裂」という言葉は、閻連科が韓国旅行中に偶然、ある場所でたまたま見かけたポスターにあった「炸裂」という2文字からヒントを得たものだ。改革開放後の中国社会を描き出す本作の構想を練っていた閻連科は「これだ」と直感し、小説のタイトルとした。炸裂は架空の地名ではあるが、そこには、経済優先主義によってばらばらに解体された人間関係、モラル、社会階層、倫理といったすべての事象を表現する比喩が込められている。

「炸裂という2文字のなかで、比較的私が重視するのが『裂』の方です。この文字は、中国人の人心や社会の分裂を示しています。炸裂という言葉は、この本の出版(注:中国では2013年)によって非常によく使われる言葉になり、メディアでも盛んに引用されました。また『炸』という言葉は中国の急速な成長を象徴しています」

「例えば」といって、閻連科はこんな事例を紹介した。

「中国では、毎日、我々が思いもつかないことが起きています。一人の老人が倒れていて、誰も助けに行かないのです。助け起こそうとしたら、お前がぶつかって倒れたのだから金をよこせと言われる。こういうことが一度ならずと起きると、以後、中国人は道で倒れている老人を助けなくなりました。これこそ人心が完全に炸裂してしまったケースです」

 中国語で「志」とは、歴史のことであり、「炸裂志」とは、炸裂という土地が歩んだ歴史、ということになる。閻連科も、小説のなかに登場する。大金につられて執筆を引き受けた有名作家。だが、作家の良心として「真実」を書くことに徹した。だが、その内容は炸裂の人々が望んだものではありえない。そこに「権力」と「芸術(または文学)」の緊張関係を強く意識し、「権力や市場と一線を引くべきだ」というベテラン作家の気概を見るのである。

 閻連科という人間には、中国文人の伝統すら感じるほどの温かみと成熟が漂っている。エッセイ『父を想う――ある中国作家の自省と回想』(河出書房新社)で見せた伝統的な「善」へのこだわり。代表作『愉楽』(河出書房新社)で見せる破天荒な想像力。『四書』で見せた痛烈な権力批判。それらのエッセンスを統合し、注ぎ込んだのが、本作であるとも言えるだろう。そして、練達の中国語翻訳家、泉京鹿の訳が、とても巧みに原文の筆致を伝えている。日本語で解説含め45万字以上の大著だが、読み進める苦痛はない。

【参考記事】講談社『中国の歴史』も出版した中国の「良心的出版人」が消えた

プロフィール

野嶋 剛

ジャーナリスト、大東文化大学教授
1968年、福岡県生まれ。上智大学新聞学科卒。朝日新聞に入社し、2001年からシンガポール支局長。その間、アフガン・イラク戦争の従軍取材を経験する。政治部、台北支局長(2007-2010)、国際編集部次長、AERA編集部などを経て、2016年4月に独立。中国、台湾、香港、東南アジアの問題を中心に執筆活動を行っており、著書の多くが中国、台湾でも翻訳出版されている。著書に『イラク戦争従軍記』(朝日新聞社)『ふたつの故宮博物院』(新潮選書)『銀輪の巨人』(東洋経済新報社)『蒋介石を救った帝国軍人 台湾軍事顧問団・白団』(ちくま文庫)『台湾とは何か』『香港とは何か』(ちくま新書)。『なぜ台湾は新型コロナウイルスを防げたのか』(扶桑社新書)など。最新刊は『新中国論 台湾・香港と習近平体制』(平凡社新書)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

バイデン氏「6歳児と戦っている」、大統領選巡りトラ

ワールド

焦点:認知症薬レカネマブ、米で普及進まず 医師に「

ワールド

ナワリヌイ氏殺害、プーチン氏は命じず 米当局分析=

ビジネス

アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    美女モデルの人魚姫風「貝殻ドレス」、お腹の部分に…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story